スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ハザードスイッチの増設( ・∇・)

    前々から思っていたこと、それは、 ハザードスイッチが遠い!(T▽T) なので、増設しました。 まずは、パネルを外します。 諸先輩方の外し方を調べた結果、以下の -yanagi-さんの方法でm(__)m https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/215 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月14日 15:17 けろまっきーさん
  • トリプルメーターフード垂れ下がり対策

    いきなり完成形ですがトリプルメーターフードが垂れ下がりMFDが非常に見え難かったので対策してみました。 以前PROVAの佐藤さんと話をするとやはり同じ事を言われる事も有るようですが対策品等は今のところ無いらしくD.I.Yで対策になりました。 小さいL型のアングルを2個買ってスウェード張って隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 17:54 KEN@PaPaさん
  • メーターフード塗装

    メーターフード(赤枠)を塗装することに ( ・∇・) なお、パーツの部品番号は以下。 66180FJ000 2300円ほどです。 メーターフードの外し方は、 メーターフード上部2ヶ所のタッピングネジ(赤丸)を外す ↓ メーターフードを手前に引っ張る です。 メーターフード下部は、クリップ(青丸 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月20日 17:34 けろまっきーさん
  • MFDパネル スウェードシート貼り

    MFD前のパネルのプラスティッキー感が気に入らなかったので、市販のスウェードシートを貼りました。 オーディオパネルを外した後、こちらのパネルを外します。 少しばかり外しづらいので、タイラップを括り付けて引っ張ります。 使用したのは、AUTO MAX IZUMI さんのクッション付きスウェードシー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月6日 12:38 かず207さん
  • 自作ドアキックガード

    ドアキックガードを自作しました! ドアの下部の部分で特に下車するときにドアを蹴ってしまうことがあって、よく汚れてました! 汚れたら拭けばいい!! と、思いつつ面倒なので何か汚れ防止になるような物はないかな...と、DAISOへ! 結構前に作ったんで名前は忘れましたけど、フェルトの裏面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月1日 19:09 ナキャオンさん
  • グローブボックス 起毛 フェルト カバー化 / 6,931km

    WRXのグローブボックス。 開けた内側は100均のゴミ箱並の品質の樹脂むき出しです。 当然モノを入れて走行すると転がってカラカラ大きな音がすることでしょう。 私は走行中モノが動くのが大嫌いです。基本いつも空っぽです。 前回も使用したダイソーのフェルト生地で内装加工を行いました。 よく見ると粗が ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 5
    2019年8月27日 20:58 FLAT4さん
  • カーボンシート貼ってみた

    今回ずっと気になっていたこのピカピカをカーボン化します。 用意したのは4Dカーボンシート赤 写真は完成品現物にて こんな感じにイメチェン!差し色になっていい感じ!意外と貼りやすいシートで良かってです。 曲線部がやはり難しかったです。それなりに見えるのでよしとします

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月25日 08:17 にぎり寿司VABさん
  • エアコンデフロスター吹き出し口 反射防止加工 / 6,674km

    助手席側のエアコンデフロスター吹き出し口の反射がフロントガラスに映り込んで運転視界の邪魔なので、反射しないようにしました。 パネルは指で引っ張れば簡単にはずれます。 ベルクロテープの起毛側が余ったのを、切って貼り付けて完成です。 SUBARUトリビアなどで…、 「インパネ上面に光が当たった時の反 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月13日 18:09 FLAT4さん
  • ドア・ボトルホルダー&ポケット・防音防振EVAマット(自作) / 6,674km

    走行中ドアのボトルホルダーやポケットにモノを入れているとコトコト音がします。 そこで防音防振のためドアポケットの底面にペットボトル用とポケット用、2種類のマットを敷きました。 助手席側も同じです。リヤシートはペットボトル用のみでした。 適当にハサミでカットしましたがハメて合わないところを調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 17:44 FLAT4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)