スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン 吹き出し口 ルーバーモール交換

    色褪せのため、 エアコン 吹き出し口のルーバーモールを交換します。 色褪せで、ちょっと黄ばんだ感じになっていました。 適度な長さに切って、ルーバーにはめ込み直すだけの交換です。 1番上の1本だけ交換しました。 けっこうな色の違いがあります。 助手席側、全部交換しました。 センターコンソール周り、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月19日 16:47 いしちゃん.さん
  • エアコンベンチレーター加工(その2)

    その1の続きになります。 純正のエアコンベンチレーターの中身をダイヤルごと交換するため車から取り外す必要があります。 マスキングで四方を固めます。 (この時インパネパネルをウルトラスエードにしてる方はビニールをマスキングとの間に入れてください) 赤丸で囲ったところ辺りに内張剥がしを突っ込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 17:33 六花Δさん
  • エアコンベンチレーター加工(その1)

    ZEROSPORTSのシングルメーターフードを取り付ける際、エアコンベンチレーターに加工をする必要があります。 メーターは店舗にて配線するため後付けを行うのに自分で加工しました。 今回はWRX S4 Sporvita用を別途購入し、純正エアコンベンチレーターの代わりに加工の犠牲になってもらいます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 12:42 六花Δさん
  • ワコーズ パワーエアコンプラス

    エアコンの効きが少し悪いので施工。フィルター交換と相まってエアコンがかなり効くようになりました。 ODD:68050キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 09:05 レクサスSC430さん
  • WAKO'S パワーエアコンプラス注入

    前回は2018年8月。 4年ぶりの2回目注入です。 これで今年の夏も乗り切ります! 注入前は15℃ほどでした。 注入後は13℃。このあと12℃まで下がりました。 一定の効果はあったと言うことでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 18:15 misopyさん
  • エアコンドレンホースの延長

    毎日、猛暑日の30℃越え、と思いきや、雨天続きでしたが、ようやく、雨の心配もなく、曇りでまだ、気温が高くない午前中に作業を実施しました。 カースロープを使用し、フロントを上げます。 用心のため、輪止めをかけます。 ダンボールを敷いて、クルマの下に潜り込みます。 う~ん、クリーパーが欲しい(笑)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 13:15 いしちゃん.さん
  • エバポレーター洗浄&フィルター交換

    カビ臭くなってきたので業者に依頼。 匂いも全くしなくなって快適!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 17:32 ゆーた@VAB5077さん
  • パワーエアコンプラス注入

    チャージホース接続するときは必ずタンク取り付けてからにしましょう 自分は空で接続してオイル混じりのエアコンガス噴射させてしまいました 気を取り直して接続してからエンジンかけ、ホース内のエア抜き、エアコン最大 コック回してチャージ、取り外し時もエンジン切ってます 接続するのはここ チャージ量も適正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月2日 18:13 teru@vabさん
  • WAKO'S パワーエアコンプラス添加作業

    今季で二回目の施工! エアコンフィルター交換、エバポレーター洗浄と同時施工とした! 二回目故か、コンプレッサ作動時にクラッチ切ったときの回転下がりの落差がさらに収まった気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 18:35 天スバ STI ver. ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)