スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • ブレーキペダル調整

    アクセルとクラッチのペダルは調整したけど、ブレーキペダルの調整が出来ることを知り、挑戦! まずは、調整前の床からの高さを計測。 同位置で計測できるように床にマスキングして目印を書いた所から、ペダルの黒とシルバーの境目まで 12.1cm まず初めに、ブレーキペダルを踏んで、ブレーキランプが点くまでの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年3月22日 11:43 クロ830さん
  • ブレーキペダル高さ調整

    アクセル、クラッチと続いてとうとうペダル調整の最後です。 これまでアクセルペダルには自前特注のスペーサーをかまし、クスコのペダルカバーを被せていたのですが、どうにもペダルカバーが邪魔(形状が)に思えたのでカバーを外したのですが、そうなるとブレーキペダルとの高さの差が気になります。 というわけで、G ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年3月21日 13:08 ちょんまげインプさん
  • クラッチペダルリターン側遊び調整

    先にクラッチペダルのプッシュロッドをいじってミートポイントを調整してホッと一息ついたのも束の間、こんどはリターン側の遊びが大きくなってしまいました。 チミたち結託してたのかね…。 もともと納車時からこの遊びが気になっていたのでアルファのクラッチストッパをつけていたのですが、それ以上に遊びができてし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月20日 18:46 ちょんまげインプさん
  • クラッチペダルのミートポイント調整

    F型VAB(というかウチのだけか?)のいい所は、クラッチのミートポイントが深いことでした。 クラッチを踏み込んで、ちょっと戻すだけでつながりだすので、左足を上げる量が少なくて済んだからです。 C型VABの時はミートポイントが高く、それが嫌で画像のクラッチストッパ(アルファ製)をつけていました。 で ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年3月20日 13:38 ちょんまげインプさん
  • 運転席足もと整備2

    毎日操作するところだから、まずはクラッチから。 純正状態のクラッチは、やたらにストロークが大きくて、ミートが手前によりすぎているので、どうしても違和感が、、、 フォレスターでは、ロッドとクラッチを繋ぐ部品をクルクル回して調整しましたが、今回は別の方法を。 この写真に、次の写真にクローズアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 06:45 ともぬこさん
  • フットレストバーNEOのオプションカーペット付け直し

    先日取り付けたフットレストバーNEO。 モノ自体はすごく良いのですが、オプションカーペットが皺になっていて非常に見た目が悪いのが気になっていました。 オプションカーペットのパーツレビューに、スゥ_WRX さんから「純正カーペットの下に敷いてみたら」とコメントをいただいたので、試してみました。 取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月15日 17:23 Blatt Mondさん
  • ワッシャークラッチストッパー

    M5ワッシャー15mm×1.5mmを2枚使いました。 サイズはジャストなので見えないところなのにどうでもいい事を気にしてしまうA型の方には持ってこいですね笑笑 電飾のケーブルが雑にありますがお気になさらず(^_^;) 赤丸の箇所が施行箇所となります! 取り付け自体はカップ麺が出来上がるまでに施行出 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月20日 09:51 mograさん
  • ブレーキペダル高さ調整

    純正位置のブレーキペダルがアクセルペダルに対して位置が高すぎるため、ブレーキを踏もうとするとコラムに膝が当たってしまい運転しにくい事この上なかったので、調節します。 まずブレーキペダル根本付近にある赤丸部分に緩み防止ナットがあるので、レンチで緩めます。 緩めたらそのシャフト自体をペンチ等でつまんで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年10月25日 14:09 チャンピオンシップ白ひよこさん
  • クラッチ ミートポイント調整

    突然、1速、2速、Rが入りにくくなり力任せにしてようやく入る異常事態になりました。 日記に書きましたがネットで検索した結果クラッチ ミートポイントの調整で症状が改善する事例がありましたので自分で調整します。 ハンドル下に潜り込んで作業が必要なのでシート位置を一番後ろに下げます。 これでも体勢がしん ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年9月18日 23:02 うきょうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)