スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 簡易クラッチストッパー

    みなさんやっている簡易クラッチストッパー 簡単に備忘録を! クラッチをイナバウアーみたいな格好しながら覗き込むとクラッチストッパーが見えます。 矢印参照 ここにマイナスドライバーを隙間に突っ込んでストッパーをとります。 僕の場合ドライバーで取るときに弾いて配線たちに巻き込まれて捜索に10分か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月19日 21:21 あっきー(aky22)さん
  • 簡易クラッチストッパー

    Shuu ☆さんの整備手帳を参考にさせて頂きました! 純正品をネジネジして取り外して被せるだけのお手軽作業! お昼休みにやってしまいました まだ運転はしていませんが踏み込んだ感じはかなり良さそう…! 走らせるのが楽しみですねぇ(*´ω`*) [追記] 仕事抜け出して乗ってきました笑 これはい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月16日 12:30 はじめぐみかんぱにーさん
  • アクセルペダル嵩上げ

    高速道路走行中、アクセルを踏みこむ量が必然的に多くなるため長距離になると、ずっと踏んでなければいけない右足が疲れるということに気付き施工しました。 LAILE製のペダルのプレートとブラケットの間にダブルナットをかまし嵩上げ。 標準のM5ボルトでは短いため20mmのボルトを用意しました。 アクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月31日 10:32 ずみのふさん
  • クラッチストッパー(自作版)

    みん友さんから教えてもらい、Shuu ☆さんのページを拝見。 マネさせてもらいました。 Shuu ☆さん、ありがとうございました。 最近流行の「クラッチストッパー」。その自作版になります。 厚みが多すぎるとクラッチにダメージがかかる事があるのでDIYするときは気をつけてください。 付近のホー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月29日 01:18 hidefuさん
  • お手軽クラッチストッパー

    巷で大流行のクラッチストッパーですが、自分も購入に悩んでいて自作出来ないものかと思案していたら、Shuu☆さんの整備手帳に正に自分が知りたい情報が出ており、早速近所のホームセンターに行き、写真の2点を購入しました。 プラスチックワッシャー M5×12 厚み0.8mm 12枚入り 128円 ゴムワッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年1月20日 18:17 ★はっちゃん★さん
  • 簡易型クラッチストッパー いろいろ。

    先日パーツレビューに上げていた… クラッチストッパー。 純正ストッパーを利用して、いろいろ試してみました。 先ずはサイズ計測から… 純正ストッパーは『5㎜』 続いて… 最近流行ってたアレ…。 およそ…『 7.2㎜ 』 という事で… 先ずはコイツをはめてみる事に。 5×16×1.6 ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 10
    2018年1月19日 21:10 Shuu ☆さん
  • プッシュ側クラッチのやつ?

    正規名称わかりません。 なので、名前等、言葉間違ってたら 申し訳ありません。 みなさんがやっておられる クラッチの部分?です。 今回交換してみたのはプッシュ側です。 リバース側(この名前で合っているのかわかりません)はとりあえずそのままで。 クラッチ踏み込むと 奥に入り込む割りに、 手前でク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月6日 23:03 ひろやん9511さん
  • アクセルペダル加工取り付け

    ヒールアンドトゥがし辛いのでクスコのスポーツアクセルペダルを購入しました。 仮合わせして走行してみましたが、もう少し高さが欲しいので加工取り付けです。 まずは付属のゴムマットにもう一枚かませるため、同じようなゴムマットをホームセンターで購入。 同じ形に切って貼り付け~ 写真撮るの忘れました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月10日 15:14 バックマーカーさん
  • NEOPLOT フットレストバー加工

    先日取り付けた… NEOPLOT フットレストバーneo。 慣れの問題もあるでしょうが… 少し意識していないと… クラッチペダルを踏む際に左足の側面をカスッたり、引っ掛けたりして… (常に避けなきゃいけない!という意識が)鬱陶しいので… 自分サイズにカットしてみました♪ 上の画像は加工前です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月18日 21:46 Shuu ☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)