スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 簡易型クラッチストッパー いろいろ。

    先日パーツレビューに上げていた… クラッチストッパー。 純正ストッパーを利用して、いろいろ試してみました。 先ずはサイズ計測から… 純正ストッパーは『5㎜』 続いて… 最近流行ってたアレ…。 およそ…『 7.2㎜ 』 という事で… 先ずはコイツをはめてみる事に。 5×16×1.6 ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 10
    2018年1月19日 21:10 Shuu ☆さん
  • 出来の悪いVABペダル配置の調整まとめ

    VABは「これでホントにプロのテストドライバーが走り込んだの?うそでしょ?」と思えてしまうペダル配置をしています。 アクセルペダルはブレーキに比べて妙に低く、クラッチペダルは妙にストロークが多い。 青VABを買ってすぐに「なんじゃこりゃ」と思ってから3年でようやく解決となったので、そのまとめをしま ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 2
    2020年5月26日 17:43 ちょんまげインプさん
  • アクセルペダルのオルガンペダル化

    アクセルペダルをオルガンペダルに改造しました。最近のマツダ車は、オルガンペダルの方が、右足が疲れず、繊細なアクセルワークにも適している。と言った主旨で多く採用してます。確かに、マツダのオルガンペダル車に乗ってみると、操作し易く、疲れにくい感じでした。 オルガンペダルは、某ヤ*オクで、トヨタ純正(レ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2015年4月25日 18:55 ぶん2さん
  • クスコ アクセルペダル グリップ

    純正アクセルペダルが小さく不都合だったため、クスコアクセルペダル装着しました。 グリップをまずどうしようか考え、スポンジ粒を貼ろうと思いましたが、ホームセンターでコード保護ゴムみたいなのを見つけ、ピッタリ装着できました。400円ほど。 ゴム横に一周切れ目があるので、穴にねじ込めばぴったりでした。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年11月17日 22:01 KC☆ライバックさん
  • クラッチミートポイント調整

    今更ですがずっと気になっていたクラッチのミートポイント調整を行いました 調整箇所は矢印のプッシュロッド 態勢がキツイ💦 シートを目一杯後ろに引いてハンドル下に潜り込みます 12㎜のナットを緩めて... 手前からみて時計回りに回すとミートポイントが手前に、半時計回しで奥になります ロッドを回す ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年4月18日 15:09 negima1960さん
  • クラッチペダルのミートポイント調整

    F型VAB(というかウチのだけか?)のいい所は、クラッチのミートポイントが深いことでした。 クラッチを踏み込んで、ちょっと戻すだけでつながりだすので、左足を上げる量が少なくて済んだからです。 C型VABの時はミートポイントが高く、それが嫌で画像のクラッチストッパ(アルファ製)をつけていました。 で ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年3月20日 13:38 ちょんまげインプさん
  • クラッチストッパー

    クラッチペダルの付け根をのぞきこむと白いストッパーが見えます。 赤丸の所を外します。 下はそのまま外せますが上はクラッチペダルを踏まないと外れません。 裏から押せば簡単に外せます。 外したストッパー 外したストッパーにゴムワッシャーをハメます。 後は元に戻せばおしまい。 5分かからず完了です ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年5月21日 21:54 tS@VABさん
  • クラッチストッパーの厚み調整

    VABが納車されて一週間が経ちましたが、クラッチのつながりが遠いことに違和感を感じていました。 嫁も同じように感じていたようで、アバルト595は普通に運転できていたのにVABはなんか変だって・・・。 そこでみんカラの整備手帳の出番【クラッチ】で検索♪ なーんだ、やっぱり皆さん同じように感じていた ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2020年3月1日 21:35 YA100さん
  • クラッチ ミートポイント調整

    突然、1速、2速、Rが入りにくくなり力任せにしてようやく入る異常事態になりました。 日記に書きましたがネットで検索した結果クラッチ ミートポイントの調整で症状が改善する事例がありましたので自分で調整します。 ハンドル下に潜り込んで作業が必要なのでシート位置を一番後ろに下げます。 これでも体勢がしん ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年9月18日 23:02 うきょうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)