スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターウォータースプレー追加

    インタークーラースプレー実装からはや数ヶ月。 この機構を流用してラジエターにもぶっかけてみたいと思います! まずは材料です。 ウォッシャー本体はステラのリアウォッシャーを使います。 拡散タイプでワンウェイバルブもあるらしく良さそう。 そしてインタークーラースプレーのホースから分割する三叉を2つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月12日 22:37 lindwurmさん
  • ラジエター交換

    A型なのでそろそろ熟れ過ぎた色に変色してきたので、 夏休みの工作でラジエター交換実施。 コーヨーさんのアルミラジエター。 GRB用です。 純正より安い? ホース関係は安心の純正に交換。 ついでにサーモスタットも純正に交換しました。 デフォルトでセンサー取付け穴がついてるので、 ついでに水温計を追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 23:01 GARAGE tamahiroさん
  • ラジエターキャップ交換

    ラジエターキャップ交換。 PROVA 127kPa → STI 130kPa STIロゴが増えると嬉しい🥺 ラジエター側は137kPa純正キャップ 交換日 2022/08/10 交換時走行距離 126660㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 20:58 Shuu ☆さん
  • icws 設置場所変更と追加 インタークーラーウォータースプレー

    前の位置から線を二股分岐させ2箇所に、インタークーラーのダクトに穴開けしそこに設置。 スペーサーで位置調整し、念の為結束バンドで固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 09:25 すーびーすー@VABさん
  • 排熱対策〜サイドフェンダー穴開け〜

    先日エンジンルームのフェンダーシュラウドを取付だので、熱が逃げるようにサイドフェンダーに穴開け加工を行います。 サイドフェンダーカバーを取り外し、適当な場所に型紙を当てます。センターにポンチなどで印をつけ、下穴の位置取りをします。 私はφ30の穴を4つ開けました。 下穴の2mmを開けました。 もう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月6日 19:19 おむにばすさん
  • 排熱対策〜フェンダーシュラウド取付〜

    エンジンルームの排熱対策としてまずはフェンダーシュラウドを取り付けます。 まずは赤丸の2つのクリップを外します。 するとフェンダーカバーも自然に外れてきます。 そしてフェンダーシュラウドを取付、別途購入したリベットで取り付けます。 これは皆さんよくやられてるやつで、トヨタのリベット(90467-0 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 14:34 おむにばすさん
  • ラジエーター交換!(大型チューニング、其の一)

    装着後の外観。 純正品の樹脂部分も金属へと変更となり、性能だけでなくビジュアルとしても導入する価値がある。 EJ20が開発された時と比較して、現在の気候は温暖化、日本の夏も厳しい環境となっています。そんななか、エンジンの冷却系の強化はもはや必須ともいえるでしょう。 製品外観(装着前)。 マイクロピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 16:13 おじゃぶさん
  • インタークーラー交換!(大型チューニング、其の五)

    インタークーラー装着後の外観。 コアサイズは純正品同等としながらも、熱交換効率は向上。重量は純正品以下。 ※DRLのロゴペイントは有無を選択できた。有るものを消して無しにすることはできても、無いものを有るようにすることはできない、とのことで、せっかくなのでロゴペイントをお願いした(無料)。 も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 15:59 おじゃぶさん
  • ラジエターホースからの滲み😱💧対策

    久々、プラグ交換の作業を行ってる時、ラジエターアッパー側のホースエンドより、ラジエター冷却水が滲んでいる事に気づき😱💧現行のホースバントから交換することとした。 ラジエター交換する際も何となく気づきはしていたのだが💧………若干、ノーマルラジエターより口径が小さいように感じていた。現状確認後、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月1日 10:53 ☆shge☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)