スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • オカダプラズマダイレクト

    プラグ交換ついでにやろうかと思ってましたが我慢できず交換しました。いつも通り車体後方がホントにやりづらい。 中古ですがまぁ、17万km使っている純正よりは活躍してくれるかな?ってくらいの気持ちです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 08:01 WGVBさん
  • プラグ交換

    車検時に交換 使用プラグ NGK RACINGCOMPETITION R7438-8 交換時走行距離 43681K 前回交換からの走行距離 16490K

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 20:24 けろーるさん
  • スパークプラグ交換

    今回サーキットは今のところレスって事でまたお試しで7番に戻しました。 ILFR7H 5245 NGK 7番手。 8番は想定通りの焼き方になってました。 前に7番で全部白くなってたことから避けてましたが、今回はどうかな?私的には7.5番が欲しい(笑) ■2022/08/02 8個目に外したプラグと前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 08:06 Ray0804ybさん
  • プラグとコイル交換

    車検が近くなってきており、ちょうど10万キロも超えてたのでプラグ&コイルの交換を実施しました。 皆さん方の整備手帳やネットの動画等で見た感じ、面倒くさい感じはあるけど出来なくもない感じでしたので、今回は初めてですが自分でトライしてみました(頼むと工賃も高いので) 写真は全く関係ないですが、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 23:01 背番号6さん
  • 低回転息継ぎ対策 NGK PremiumRX LFR6ARX-P取付

    数ヶ月前より低回転域での加速中の息継ぎが酷く原因を探っていました。 とりあえず安上がり、お手軽に解決出来るところからですね。 ①エアフロセンサーの汚れ kure エアフロクリーンにて清掃 結果:センサーは綺麗になりましたが、変化無し ②ECUリプロ スバルディーラーにて、プログラムのversi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 16:33 dai20さん
  • 番手を上げILFR7Hへプラグ交換

    1回目のプラグ交換しました。 エアークリーナーボックス側は難なく出来ました。 バッテリー側はバッテリーやエアーポンプ外したりでめんどい。 オイルキャッチタンクも外したり。 ボディーとヘッドカバーのクリアランスがSG5フォレスターの時よりあったのでプラグ交換自体は意外にやり易い。 外したプラグはいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 19:57 ドミン子さん
  • イグニッションコイル&プラグ交換! @75000km

    装着品:OKADA PROJECTS プラズマダイレクト →純正加工品という信頼と安心がある。トラブル報告もないらしく、SABでも推奨一本化しているとのこと。 ※走行レビューはパーツレビューにて。 ※プラズマスパークは対費用効果&体感がほぼない?(他の方のレビュー)ので装着なし。 正面?から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月23日 14:56 おじゃぶさん
  • プラグ交換

    2番4番、 1番3番、 164076kmにてM35ilからM40ilに交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 10:21 WGVBさん
  • プラグ交換

    休みが取れたので水平対向の鬼門、点火プラグの交換にチャレンジしました。 せっかく交換するならレーシングプラグをいれたかったのですが、自分の環境では熱価を上げる必要はないと思い、NGK最上位のプレミアムRXにしました。 NGK:LFR6ARX-P 純正のスパークギャップ0.6mmに対して、こちら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月25日 19:34 元CT9A乗りさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)