スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • パワステポンプ交換

    昨年くらいから始動直後にステアリングを切った時に異音がしておりパワステがなんかおかしい?とは思ってましたが年次点検でオイル漏れしてるよ、との事で重ステになる前に交換をみん友さんの整備工場にお願いしました。 VABだけでなく歴代パワステは容量不足で壊れやすいらしいです。VABは重いし幅広タイヤとか履 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月21日 19:43 まさるさんさん
  • R35パワステクーラー流用取り付け

    まずバンパー落としてどこに付けるか考えます。オイルクーラーあるんで悩みます。 とりあえず右端に仮組み 付属のステーは黒に塗装 仮組み合わせ ステー側にこの字型を作り高さ合わせをしてます。ボルトにはパスワード式に😌 コルゲートチューブに配線を通します 割れてないんで、自分で切りました。 配管は下か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月21日 13:42 GW-Aさん
  • エンジンオイルポンプにカーボン繊維による除電を適用しました

    エンジンオイルポンプからオイルクーラーまでいくパイプがあって、その固定にボルトがひとつ使われています。解いてもオイルは漏れないので放電に使います。 スマホカメラならば見えます。 10ミリのソケットで解きます。 カーボン繊維の放電デバイスを装着します。入りそうな形に整えてから使用。銅の先端のカドを圧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月15日 19:36 トムイグさん
  • 10万キロ越えにつき部品交換

    ついに10万キロを超えたので、諸々の部品を交換。 作業は同級生のショップにて、友情価格でやってもらいました。 ついでにLaileのアンダーパネル装着もやってもらいました。 これで安心して走れるゾ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月11日 15:58 チディーさん
  • 静電気除電いろいろ4

    最近いろいろ施工したまとめです。 色々なノウハウはトムイグさんの記事に書かれていますので参考にされてください。 ラジエターホースの歯付きワッシャーにカーボンSDを追加しました。 ラジエターホースに付けてたシリコンバンドの歯付きワッシャーをカーボン繊維やサンダーロン等に交換します。 シリコンバン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年10月5日 16:56 みほーくさん
  • カーボン繊維による二次エアポンプ取付ボルトからの静電気放電

    2次エアポンプは始動直後にエンジンが温まるぐらいまで使われる電動のポンプです。ガラス繊維入りの樹脂製のようなので静電気の滞留がありそうです。 ガスケットは無し、トルク値は低めです。 タンクはここを押せばロックが外れます。 外して、 スタッドを1ミリだけ貰いました。またデカいカーボン繊維を圧着した丸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月3日 20:23 トムイグさん
  • リアバンパービーム取付のスタッドにカーボン繊維を装着しました

    リアバンパーの中に旧型S4のバンパービームを装着しています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/5735469/note.aspx その取付部にアルミワイヤー製の放電デバイスを装着していました。それがボロボロになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 12:57 トムイグさん
  • パワステの静電気放電強化対策

    前回、アルミ製スタティックディスチャージャーをカーボン製に変更する作業をしたんですけど、理由は判らないのですがパワステだけが作業前よりもちょっと重くなったような気がしたんですよね。 エンジンの吹け上がりや回り具合、排気の感触も劇的に向上したのに 「パワステだけが重くなるのはなにゆえ??」 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月1日 11:17 funfun_mogulさん
  • 静電気除電いろいろ3

    スロットルバルブの清掃とピッチングストッパー交換を行うので、せっかくなので除電やり直しました。 基本的にトムイグさんのを参考に施工してます。 とても分かりやすく、1箇所づつ検証されてますので非常に参考になります。 私はトムイグさんが検証されてるので、効果あるのが分かってるのでまとめてやってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月23日 20:29 みほーくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)