スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ECU取外し

    リミッターカット&燃調とってもらう為に、ECUを取外しました。 うちのWRX STI(VAB)はD型です。 助手席のグローブボックスと、その枠を外すとECUあります。写真のやつです。 この状態までは楽勝です。 が… ECUとDCCDアクチュエータ?が着いてるステーを外さないとならないので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月16日 18:29 8Ballさん
  • MPIS 取付け

    関西方面在住だったら必ずお世話になっていたと思うオリエントワークスさんのMPIS(マルチポイントイグニッションシステム)を導入しました。 HP上の適応表ではGVBまでしか記載されていませんが、電話で問い合わせたところVABもOKとのことです。 暖気後バッテリーを外して、念のため10分ほど放置してか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月25日 03:39 negima1960さん
  • PROVA SSECU インストール

    散財その1 買う気はなかったのです。 ちょっと見に行っただけなのです。 まぁ仕方ないですけども。 時間の問題だったのです... 場所:SABかわさき(イベント出店のPROVAさんにて) 距離:8740kmくらいw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 22:19 黄色課長さん
  • FEインストール

    メタキャタ装着前なのでフェーズ1をインストール オーバーシュートのMAX値が1.7 メタキャタ付けてフェーズ2入れてみてから考えるけどEVCいるかな…(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 16:36 なすのへたくそ@どアンダー( ...さん
  • WRX【VAB】racechip ultimate 取り付け

    レースチップアルティメットを某中古屋で3万程度で発見した為、即買いしました。 定価は8万程度なので半額以下で買えました。多段階の設定が可能で最強は350ps超えるとの事(笑) カプラーオンで50ps近く上がるってどうゆう事だ?って思うけどとりあえず付けてみます。 百聞は一見に如かずって言いますし〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月1日 22:12 すがちん(゚ω゚)さん
  • ECU取外し

    bek_VABさんのアドバイスのお陰で、なんとかたどり着きました。 これで数日後には、生まれ変わる… わずか2つのボルト外すのに、かなりアクロバットな体勢を強いられ、手持ちの工具の様々な組合せで、どうにか外せました! 感謝!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月29日 00:50 Ken_sさん
  • RACE CHIP取り付け

    RACE CHIPを購入したので取り付けたいと思います。 指示書にも書いてありますが、ボンネットを開けてドアロックをし、15分放置してから作業に入ります。 これが本体です。今回購入したのは、RACE CHIP Pro2です 一応メーカーのホームページによれば ノーマルの300PS/350Nmから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 18:12 NAGOYAnoゾゾさん
  • HKS EVC6 IR2.4 取り付け

    一番面倒だったのはこちら。 グローブボックスをばらしてECUにアクセス。スロットルとエンジン回転信号に繋ぎました。ここまでばらさなくても配線にアクセスはできますが作業ミスが怖かったので安全策で。 スクランブルスイッチはこちらに設置。 そう頻繁に使う部分でもないですが、体が4点で固定されていても届 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月30日 19:31 ごう@BS9さん
  • Racechip Ultimate 取り付け(約340馬力に設定)

    まず初めに340馬力にするので 本体の裏のトルクスT10を6本とります。 ケースを開いたら基盤についている四角いスイッチみたいな奴を見つけます。 赤線で囲ってある方の→を1メモリ回すことによって、約3馬力ほど変わってくるようです。(間違ってたらごめんなさい) 数字の順番は8が最弱で 8 9 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年10月2日 11:08 はぎっち(o^∀^o)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)