スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • (160424)COMTEC Zero 72V のOBDⅡ設定・・・

    COMTEC Zero 72V のOBDⅡの設定ですが、VAB WRX STIの場合に2種類の設定が可能のようです。 自分は燃費にかかわる項目を表示させたかったので『7』の設定と致しました。 で設定は画像のように設定し接続。 無事に表示できました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月12日 23:56 TYPE-ARAさん
  • HKSフラッシュエディターPhase1設定(IMPREZA-NET特別版)

    思っていたより綺麗な箱に梱包されていました。 今回はPhase1を設定。 運転席右奥のOBD2のコネクターへ差し込み。 シートに座りながらは体勢がきつくムリっぽかったので、外から屈んで取り付け。 引っこ抜くのは座りながらできます。 そしてイグニッションON。 まずはノーマルデータを読み込み。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月29日 11:29 ぢゅん!さん
  • ”限界突破!!

    ”君の力はそんなものじゃないだろ?” 殻を破り 彼を自由にさせる術。 盛り上がった力は 狂気的なレベルではなく そこは見定めた節度の有るライン。 Phase2という”技”をインストール。 やり方はそんなに難しくないです。 実際にご自身の愛車が この技の体得の儀式を受ける際は 説明書片手に慎 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年7月7日 06:57 Taiji308さん
  • バッテリー交換、軽量化

    秘密基地にて、軽量化をかねてリチウムイオンバッテリーに交換しました。本体重量が2.9kgしかないので、これだけで10kg近い軽量化になります。 迷ったのですが、週末しか乗らないので、通常(10Ah, 1.7kg)より一回り大きい容量を選択しました。 super B 15P-SC 15Ah, 13 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月24日 17:18 carbon_cowboyさん
  • 【備忘録】Flash Editor Phase2導入

    Flash Editor Phase2導入。 DDR(DIRECT DEPOSIT REMOVER)同時添加。 走行距離 35,758km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 22:10 イーザ@GUEさん
  • Openport2.0 microSDカード取り付け

    microSDカードを取り付けます。 表裏はこんな感じです。 microSDカード 4G class 10?本当かな~? 秋葉の安売り店で¥300ほど この辺あたりからバネが 効いてきますので、 「パチッ!・カッチ!」と 聞こえるまで、もうひと 挿入!!! 奥まで入れると、ツライチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月17日 00:19 GOGO62さん
  • 4900kmでECU書き換え

    ゼロスポーツのTYPE EURO(リミッターカットのみ)へ書き換え ゼロマックスによるとspec Cは書き換えなくてもそこそこイケルとのこと、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 01:25 表yutahaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)