スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • AirTagの電池交換

    スマホのプッシュ通知で電池交換せよと言ってきたので、WRX STIの内部に隠してあるAppleの AirTagの電池交換をしました。 盗難された時に探せる機能があります。他人様のiPhoneにも捜索の手伝いをしてもらう助け合い精神の商品です。 『探す』のアプリで音を鳴らしたりも可能です。なくしもの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月14日 20:27 トムイグさん
  • VAB O2センサー交換 20240108 49,200km

    エアフロ・A/Fに続き、リアO2も予防交換。 既に、ハンチング・チェックランプは落ち着きを見せていたものの、ここらでメンテナンスサイクルを回し始めたかったので(ほぼ)同時交換に踏み切りました。 調達したのはD○NSOのポン付け互換品。純正はお高いのでね… 本体はいいとして、配線とカプラーの取り回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年1月11日 07:50 かず207さん
  • 70mai dash cam omni ファームアップ

    ドライブレコーダー70mai dash cam omni のファームアップ実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月10日 21:02 Athrunさん
  • バッテリー補充電

    VAB、なかなかまとまった時間が無く乗ってても月1.2回。 次の休み乗りたいな、、、 今日は1日時間取れたので、朝から充電かけています。 補充電繰り返してますが、バッテリー三年もってます。 バッテリー乗らないなら、端子外せば良いのですが、錆びやすくなるってホント? 如何なのでしょう?? おっさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 10:13 若球オヤジさん
  • VAB エアフロ・A/Fセンサー交換 20240107 49,200km

    まだ5万キロも乗ってないけど、GCに比べて遥かに若いとはいえ2015年式の9年目突入。 エアフロとエアクリ洗浄でハンチングとチェックランプが改善したことから、早めのメンテナンスに踏み切ります。 エアフロは純正新品。 A/Fは写真の純正互換で1/3の価格のやつ。 エアフロ交換はネジ二本なので割愛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月7日 16:51 かず207さん
  • スマートキー電池交換+省電力化

    予防整備でスマートキーの電池交換しました。取説に従い、①キー裏のシルバーの釦を押しメカニカルキーを引き抜く。 ②先端部の幅が5ミリ位のマイナスドライバーにテープを巻き、中心部をこじって殻割り。③ボタン電池を交換し元に戻して終了。サブキーも交換しました。 使わないサブキーは省電力化です。ロックを押し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月31日 17:09 アプライドEさん
  • 床下までスーパーリアクターRXのケーブルを伸ばす

    今回は床下までスーパーリアクターRXのケーブルを伸ばします。 まずは車内のセンターコンソールの後ろのフタを開けて、ターミナルを露出させます。 今回は細い方のケーブルを使います。6ミリ穴の端子に圧着して、 ターミナルに端子を装着しました。 マイナスの電子を流し込んで、プラスの静電気を中和してしまって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年12月26日 22:44 トムイグさん
  • 電装品取付前の下準備

    料理も化粧も塗装も仕事も1番大事なのは下地や下準備ですよね。 面倒で9月から放置してきた、前車からの引き継ぎ品のハーネスとの格闘を始めました。 過去の自分が、どのように複数の機器のバッテリ電源やACCをまとめて取っていたのかの確認作業(解読作業)と、新規に引き直しの方が早いかの配線の選別作業も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月24日 22:28 Kenny@無職のVAB乗りさん
  • パワーウインドウスイッチLED打ち替え

    いきなり助手席完成写真…笑 助手席のスイッチをただで手に入れたので、かなり前に購入したLEDをやっとやってみることに…😂 ピンクとアイスブルーの2色購入したんですが、やっぱりアイスブルーに…😂 まぁ悪くないかな…👍 社外品だし、どうかなって思ったけど、光量もちょうどいい… ドアミラースイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 07:52 MASA STIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)