スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 19x10.5装着のため、最終チェック その2

     リアが終わったので、今度はフロントをチェック。前回はアライメントを取る前に測定したので、今回はアライメント後。  一応、これ以上はキャンバーつけれないので、このサイズでOKかな。  これは11mmのワイトレをつけた状態。 このためにホイールを穴をあけたわけです。    車高調との干渉も楽勝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 22:46 ふィねるさん
  • 19x10.5装着のため、最終チェック

     19x10.5j装着への道。 いよいよ大詰めです。  リアにキャンバーアジャスターいれたので、リアのセッティングが決まったところで、いよいよ測定してみます!  現状でこんな感じです。 フロントのキャンバー5度はやばいですね。  19x9.5+36を軽く飲み込んでます。  フロントは大体セッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 22:20 ふィねるさん
  • アッパーマウント交換。まさかの結末に・・・。

    ども。測定用のホイールにワイトレの逃げの穴をあけたので、早速作業開始しました。  まずは、11mmのワイトレを装着した状態。  19x10.5+32 ちょっと、、、内側がやばすぎる。  やっぱりキャンバーボルトを純正に戻したほうがよさそうです。  ※今付けてる社外のキャンバーボルトは+方向に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 22:01 ふィねるさん
  • ホイール交換のための準備。ワイトレのボルト逃げ加工。

     次のホイール選定の為に、サイズ測定用に購入したホイール。  ワイトレのボルトの逃げが無いんです。※前のオーナーさんも、ワイトレ使ってたみたいで、ボルトの跡が残ってます。笑  一応このホイールから10mm外側に来るサイズがドンピシャなのでは?って、想定してますので、実測したいので、ボルト部分の穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 22:24 ふィねるさん
  • 自分メモ ホイール交換のための記録簿

    ちょっと自分メモの投稿です。 訳が分からない部分はご了承ください。  わかる人はわかると思います。  フロント:キャンバー4度 19x9.5+36  19x10.5+43 外:5.7mm 内:19.7mm  19x10.5+38 外:10.7mm 内:14.7mm  19x10.5+36 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月18日 00:08 ふィねるさん
  • 5mmのホイールスペーサーを入れてみる

    入れる前 フロント側、前より撮影 キャンバーが付いているので、上側は結構引っ込んていますが、下側はほぼツライチぐらい? 5mm入れた後 フロント側、前より撮影 当然ですが5mm外に出ます(笑) 上側はまだ引っ込んでいますが、ホイール中心ぐらいまでツライチ化したような… 入れる前 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 19:28 コーダイさん
  • ENKEI PerformanceLine PF07

    行きつけのタイヤショップに行き、組んでもらいました。 激安ではないですか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月23日 21:12 不二子ちゃ~んさん
  • ツライチ計測(絶望編)

    前回、スペサーを入れるなら、何mmまで入るかを計測しましたが、今回はワイトレを入れた際の、ホイール側の逃げ穴を測定してみました。 これで、突き出るボルトを逃がすことが出来れば、簡単に純正状態に戻せるワイトレを、ボーナスが出たら買おうかと・・・ (^3^)/ 右が純正の8.5Jホイールで、夏タイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月7日 00:31 ryo2syoさん
  • 2mmスペーサー取付け

    何年も前に買って、倉庫に眠っていた2mmのスペーサー 試しにリヤに取り付けました。 変わったような?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 23:20 不二子ちゃ~んさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)