スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • アッパーマウント交換。まさかの結末に・・・。

    ども。測定用のホイールにワイトレの逃げの穴をあけたので、早速作業開始しました。  まずは、11mmのワイトレを装着した状態。  19x10.5+32 ちょっと、、、内側がやばすぎる。  やっぱりキャンバーボルトを純正に戻したほうがよさそうです。  ※今付けてる社外のキャンバーボルトは+方向に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 22:01 ふィねるさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    ワークエモーションKIWAMIは取り付け面が不規則な面になっていてスタッドボルトをかわす事が出来ません。ワイトレを付けるにはまず逃がし穴からあけることになります。 ハブ径の穴(73mm)とM12のボルト穴を基準にとれる治具を旋盤とMCにて制作。これを付けた状態で13.5のドリルを電ドルに取付け肩の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 22:10 naka3870miさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付け

    パフオーマンス仕様にワイドスペーサーを取付けして ワイドに。 15mmサイズを4ピース   皆さんの投稿を見ると、フロント10、リア15mm は、OKみたいだけど・・・フロント15は、NGレベルですね 締め付けナットが薄くて、ソケットをなめそうでしたので慎重にトルクレンチ締め作業 ホィール取付け後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月28日 16:51 えすいなさん
  • ENKEI PerformanceLine PF07

    行きつけのタイヤショップに行き、組んでもらいました。 激安ではないですか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月23日 21:12 不二子ちゃ~んさん
  • 2mmスペーサー取付け

    何年も前に買って、倉庫に眠っていた2mmのスペーサー 試しにリヤに取り付けました。 変わったような?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 23:20 不二子ちゃ~んさん
  • 19x10.5装着のため、最終チェック

     19x10.5j装着への道。 いよいよ大詰めです。  リアにキャンバーアジャスターいれたので、リアのセッティングが決まったところで、いよいよ測定してみます!  現状でこんな感じです。 フロントのキャンバー5度はやばいですね。  19x9.5+36を軽く飲み込んでます。  フロントは大体セッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 22:20 ふィねるさん
  • ブルーの15㍉スペーサー

    ハブボルト削って取り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 20:32 ゆう816号さん
  • 早朝の遊び。

    朝一の涼しい気温の中 仕事??(遊び)始めます 先日点検のため純正に交換していたアルミタイヤセットを外して、AVSゴールドに入換えします。 急いでいたため(日が当たる前に)前輪交換経過 撮れません 11mmのスペーサーをいれてあります。 後輪には、先日 みん友の凛さんから いただいたワイドスペーサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月30日 07:35 えすいなさん
  • 前後スペーサー交換

    今までハブリングなしのスペーサーを付けていましたが、センターが出ていないことやガタツキが気になりだしたので、ハブリング付に交換しました。 作業前 ホイール:ENKEI PF05 18inch 7.5J inset +48 スペーサー:KYO-EI [ 協永産業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 21:38 ryottezaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)