スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • バッ直電源取り出し③

    エンジンルームからの配線引き込み~車内電装品接続が完了して、いよいよバッテリーに配線を接続します。 バッテリーのマイナス端子を外して接触しないように念のためタオルを巻き、バッテリーのプラス端子に取り付いているカバーを外します。 線を何本も直接プラス端子に取り付けるのは見た目が気になったので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年4月15日 17:30 ka☆zuさん
  • バッ直電源取り出しトラブル

    こちらのリレー付電源ケーブルを使い配線作業も終わりイグニッションキーをACCへ回しました。 オーディオの電源は入っていますが音が鳴りません。 オーディオの配線は電源線だけでスピーカー配線は外したりしていませんでした。 どういうことだとアンプを見ると電源が入っていません。 リレー付電源ケーブルの配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月15日 19:35 ka☆zuさん
  • ピラーアンテナ受信感度向上

    更なるラジオ受信感度向上を求め、これを使って試してみます。 Before After_Ver.1 ピラーアンテナの樹脂カバー及びアンテナ先端部に銅箔テープを貼り付けてみました。 たったこれだけのことですが受信感度がUp! また、銅イオン効果でナメクジやカタツムリなどの虫も寄せ付けにくい! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月8日 00:15 ka☆zuさん
  • バッ直電源取り出し①

    重い腰を上げバッ直電源を取り出そうとエーモンさんのリレー付電源ケーブルを購入したので事前準備をしました。 外部アンプの電源は現在オーディオ裏とシガーソケットから取っています。 こういうのって最初にやっておかないと意外と面倒くさい(-_-;) と、その前に製品パッケージやエーモンさんのHPで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月9日 22:12 ka☆zuさん
  • バッ直電源取り出し②

    リレー付電源ケーブルの台紙情報を確認して作業を進めます。 まずはエンジンルームからの車内への電源線の引き込みをします。 緑枠部分です。 エンジンルームから電源線引き込みは先に作っておいた自作のアルミ針金配線ガイドを使い画像の所からにしました。 次にリレー部分を含む配線を車内で接続して電装品を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月15日 16:45 ka☆zuさん
  • その11 スピーカーホール作製

    こんばんは、市長です。 今回のアルトではアウターバッフルを 作る予定が予算的にも無理なので 見栄えだけを良くするように内貼りを 加工しようと思います。 アルトのスピーカーの位置が 内貼りのこの丸の部分とどうやらピッタリらしいです。 (下調べはバッチリです) では、ドリルでネット部分に 穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月14日 18:13 市長さん
  • 純正オーディオ変換コネクタとラジオアンテナ延長コード

    電源取り出しコネクターなどを使用してETCの電源を取る事を避ける為、今回はオーディオ変換コネクタのACCから電源分配をしましたが… これでは純正デッキと接続する事が出来ません。 なので純正コネクタへ戻す変換コネクタを自作しようと思ったら… いや、しかしまぁ探せばあるんですね(笑) そして作業し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月22日 01:38 k o b a nさん
  • モスキート音ノイズと格闘中

    ( ◞•̀д•́)◞今日こそこのノイズを退治したい とにかくやれることは何でもやってみよう(>_<)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月26日 17:26 たむぅ商店さん
  • バックアイカメラ準備

    紙型の情報が全く無いため、図面を起こし試作 取り付けて こちらは表側から う~ん もうちょっと上かな 微調整して完成。 外枠はガーニッシュの端面に合わせました ガーニッシュの色は黒が良いとのことなので、練習。 何日かおいといて、浮いてこなければ、後日真面目に貼ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 10:26 茄夢さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)