スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルト

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 一転び、二起き

    こんにちは(*´・∀・) フォトキャスターの秀明です(^_^;) 先日のキーレス誤作動の原因?と思われるLED 商品代金:60円 送料:150円 だった訳やが❗ sleepingさせるょり…… ①番号灯レンズ有り+純正バルブ ②番号灯レンズ無し+純正バルブ ③番号灯レンズ無し+LEDバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 09:50 秀明@とわだ魂さん
  • ヘッドライト黄ばみとり

    ちょっとわかりにくいんですが、また黄ばんでます。 結構黄ばんでます。 2ヵ月前にゼロリバイブやったのにw というわけで、またザッと洗車してゼロリバイブを実施していきます。 これの「コーティング効果」てのは微妙ですね。 まぁ楽に、ある程度綺麗になるんでいいんですが。 それなら普通のコンパウンドでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 16:11 GYM@cepageさん
  • ヘッドランプレンズ磨き

    磨く前 磨いた後 磨く前 磨いた後 少しは透明感がアップしたようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 20:13 G爺さん
  • ヘッドライトの曇り&黄ばみ補修

    さすがに20年経ったプラレンズ、かなりな黄ばみ&曇りが発生してましたが。 今回はちょっと作業前の画像を撮ってなかったですねぇ。 とりまヘッドライト以外を[マスカー(養生用の薄いビニールカーテン付きテープ)&マスキングテープで養生]し、600番手の耐水ペーパー(100均品)とシリコンオフ(手持ち)、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 17:44 カズミン2さん
  • ヘッドライト黄ばみ取り 再

    丁度一年前に同じ作業をしていたようです。 今回も黄ばみを取っていきます。 写真は... 中々黄ばみがわかりやすいと思いますw こんな感じで両目とも黄ばんでいます。 今回も使用するのはゼロリバイブです。 洗車は済ませます。 アルカリ性で研磨剤...という事で、適当にマスキングしてから始めていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 16:16 GYM@cepageさん
  • ヘッドライト磨き

    母上殿のアルトも走行5万5千キロを越えてヘッドライトの曇りが目立つようになってきました。 左側は事故修理のためキレイ(泣)なのですが、右側は割とヒドイ。 今回は実家近所のイエローハットで一番安かったCCIの製品を使ってみました。 ひたすらゴシゴシ磨きます。 深いキズが多くて簡易的なコンパウンドでは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月31日 23:45 sugizouさん
  • 後々を考慮して……

    使用可能 問題あり 外観から点検?が、良いのか❔ ケースと中身は、別?だったかと思ったが! これで、予備、ストックが無くなる❗ コーキング❔ シーリング❓ すれば、延命するか? 比較 右側は、不灯 左側は、点灯 これでは…… 点く方 最低限、一組は残りましたが🎵 撤去してみて、ヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 13:23 秀明@とわだ魂さん
  • アルト ヘッドライトの曇り取り

    作業前 ヘッドライトの曇りが目立ってきたので、磨き作業とコーティングを実施。 作業後 使用したのは、ウイルソンの『ヘッドライトクリア』です。 かなり綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 23:28 4416.Mさん
  • ヘッドライト磨き✨

    ヘッドライトが白ボケしてます。 ボチボチ車検なので磨こうと思います。画像は既にマスキング済み…実は画像の右側より左のレンズの方が酷いのですが、この時既に左側はペーパー当て始まってます(笑)写真とるの忘れてた😅 使う耐水ペーパーは3種類(手抜き) 600番、1000番、2000番 2000番まで磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月14日 10:23 とも001さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)