スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アルト

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートレール制限

    今回購入したシートレールがセパレートタイプで右のレールにアジャスト機能がありますが左が完全にフリーの状態なので、、、 加速や強めのブレーキングでわずかにズレるのが気になります。 左のレールに2ミリのアルミ板を曲げてベースと繋ぎました。 結果、プラットフォームと固定する形になり、レールのアジャスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月26日 20:14 haruwさん
  • 車中泊準備

    助手席を一番前までスライドし、ヘッドレストを外してフラットにしました 後部座席の座面を外します。 赤丸部にフックがあります。 ここまでフラットになりました。 スノコを引きます スノコ繋ぐのはアルミチャンネル 発泡ブロックや段ボールで高さ調整 未だ熱帯夜続きの日々なので実行していません。 いつになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 14:14 マスカンさん
  • 2シーター化その2 後席のフラット荷台化

    その一では後席を外してイレクターの棚を載せた所でしたが、そのままでは荷台として役不足です。 後席の所だけでもフラットであって欲しいんです。 てな訳で後席のフラット荷台化です。 嵩上げにはスタイロフォームを使いました。 25mm厚の1帖分(3X6版)を1枚使用。 4枚に分割して敷きました。 養生マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 13:17 赤い彗星ジローさん
  • 2シーター化その1 後席撤去

    工具の他に20リッターのオイル3本と廃油缶1個、オイル抜き、台車、エアーコンプレッサーを積むと後席がおかしくなるので、2ケツ化することにしました。 画像は後席を撤去した状態です。 車載工具は色々面倒なのでそのままにしました。 このまま荷物を載せると、燃料タンクのゲージ&ポンプユニットに激突します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 17:28 赤い彗星ジローさん
  • 軽量化

    の為に背もたれ取り外しました。5kg 座面はこんな感じに・・・しておこうと思ったのですが、やはり邪魔なので外しました。2.6kg ついでにバックルも外しました。416g 前席フラット。これがやりたかったんですww 半年後の車検時には元に戻さねばならないのですが、工具が必要ないのでかなり短時間にもど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月1日 18:34 jonsonさん
  • シフトアダプター取り付け

    シフトアダプターを取り付けました。 詳細は関連情報URLからどうぞ、完全な猿マネです(^_^;)勉強になりましたありがとうございます。 Mモードに入れた感じです。 Mモード別角度。 Dモード パーキング シフトノブも全く同じ物を使いました(^_^;) ネジは「六角スペーサー」とかで検索すると出てく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 16:36 はっぴーめーたーさん
  • ランバーサポートを取り付けてみました。

    ショック交換とスタビのおかげでロールがかなり抑えられるようになったのですがその分身体にかかる横Gが増えました。 ノーマルのシートも多少サイド部分が張り出してますがやや腰がフラれるのでランバーサポートを作ってみます。 材料は使い古した低反発ウレタンの枕。 固さがちょうどイイので。 まず包丁を研ぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月15日 18:02 altobenri改さん
  • シートレールカバーを作ってみました。

    先日発見したシートレールのこのサビ、何でこんなとこサビるんだろう~? と、考えてたら理由が判明。 原因はこれ。 濡れた傘が直接レールに当たらないようにカバーを作ってみます。 手持ちの1mm厚アクリル板端切れで。 あまり大きなものだとカッコ悪いので出来るだけコンパクトなものにしました。 アクリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 18:03 altobenri改さん
  • 助手席のノーマルシートを室内用に

    取り外したノーマルシートを家で使えるようにしました。 まあノーマルシートをそのまま床に置いて使うと確実に床に傷がいくので土台を自作して取り付けです。 運転席側は早々に土台作ってリビングに置いているのですが今回は助手席側。 まあ、大げさなやつではなく、どこの家にも転がっているイレクターの切れ端を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 19:16 葱トロ丼さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)