スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アルト

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • ノーマルシートのローポジ化

    アルト(HA36S_L)のノーマルシートのローポジ化についてまとめておきます。 まずシートカバーのクリップを全て外します。前面はクリップをひねるように、側面は下方向へ、後面はシート下に手を入れて外します。全て外すと座面が浮きます。 シートカバーとウレタンは糊付けされているので丁寧に剥がします。 剥 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月1日 09:20 こさゆみさん
  • 後席の事も考えて・・・。

    家に転がってた運転席のヘッドレストと 助手席のヘッドレストを後席に移植。 横方向の固定はサドルを使用。 縦方向は乗せただけ。 意外とシッカリ付きました。 前後方向はピラーバーで固定。 家族からは、早く元に戻して!って・・・。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月13日 22:28 ハムタクさん
  • フラット荷台化その1(座面の魔改造)

    リヤシートを外して、シートカバーを脱がせた状態です。 クリップを除去します。 アンコ抜き作業には、パン切り包丁を使います。 アンコ抜き。概ね削り終わった図。 クリップの代わりに、インシュロックタイで留めます。 シート表皮を着せてみました。 凹凸が目立っています。 シートカバーを装着すると、かなり目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月9日 17:47 赤い彗星ジローさん
  • おさがりだって、使えるんです!(大汗)

    はてさて、福山にあるセコハン市場にて入手しました、ターボRS純正シートで遊んでみることにします。 どうやら、同店でシートを交換された方の物だった模様。 こうやって、おさがりでも遊ぶことができて嬉しいですねぇ(汗笑) ちなみに、気になるポジションの違いですが、ターボRSのシートリフターを目一杯下げた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月31日 21:42 ハマー@さん
  • リアヘッドレストを作ろう

    あまりにさびしいぞ鈴木さん!! 足元も広くて快適なのだからせめてオプション付けられる様に穴くらい開けといてくれ 修ちゃん頼んます! まあそういってもしょうがないので作るよ! 廃材の板にホームセンターで購入した金具を取り付けます ダイソーはぎれを買ってきて貼り付けます ダイソーの座布団を枕にするた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月21日 22:35 ク平連さん
  • シートレールローポジ加工

    ヤフオクで購入したHG21S用シートレール、そのままつけると完全に純正シートと同じポジションになってしまいかなりイマイチな感じです。 オマケにシートベルトのキャッチの位置が高過ぎて肘に当たってしまい気になって仕方がありません。 ご親切に脚とスライドレール間の角パイプで40mm嵩上げされているの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月21日 23:57 RYO@カロリンターさん
  • ランバーサポートを取り付けてみました。

    ショック交換とスタビのおかげでロールがかなり抑えられるようになったのですがその分身体にかかる横Gが増えました。 ノーマルのシートも多少サイド部分が張り出してますがやや腰がフラれるのでランバーサポートを作ってみます。 材料は使い古した低反発ウレタンの枕。 固さがちょうどイイので。 まず包丁を研ぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月15日 18:02 altobenri改さん
  • HA12V 純正シートレール改(笑)

    危険ですのでマネをして怪我をしても責任とりませんのでご注意ください(´・ω・`) まずネジを2ヵ所外します リクライニングのとっての所は裏を見れば取り方わかります カバーを外したら赤丸の所にあるボルトを外します こちらもネジが2ヵ所ありますので外します カバーを取るとこちらにも赤丸の所に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月29日 20:18 ykあるとさん
  • 5ドアHA23SにレカロSRー3装着

    前車HA22Sワークスから 内装をフル移植します 新規格な5ドアHA23SへレカロSRー3を装着すると ドア側のリクライニングダイヤルがBピラーと干渉し スライドしにくい ダイヤルも内装も傷だらけに・・・ なのでダイヤルを取り外します ダイヤルを取ってもシャフトが出っ張ってるので カバーを外してシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月19日 17:37 TREK@鈴菌感染者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)