スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アルト

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • MH34SワゴンR用エアコンサイドルーバー流用

    サイドルーバーをちょっとグレードアップ。ワゴンRのメッキのリングのものに交換します。 用意したもの MH34SワゴンR用サイドルーバー 73630-72M00-AQS×2 まず助手席側から。 最初に作業に邪魔なグローブボックスを外します。 グローブボックス左右のストッパー部分を内側に押してずら ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2015年4月10日 00:06 SR20☆☆さん
  • ラパンMODE純正オートエアコン流用部品リスト

    ラパンの人から要望があったけぇ、部品リストを載せとくでぇ~。 最初に部品リストからじゃ。 これはラパン5型用じゃけど、ワゴンR(MC系)も共通じゃなぁ。 追加でダイオード(逆流防止)が1個いるでぇ~。 これは適当に用意して~よぉ。 ワシのは部品取りCPU基盤から拝借したけぇ、容量はまったく不明じゃ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2007年5月25日 22:40 junizooさん
  • ワゴンR純正オートエアコン流用その1

    まずは部品調達じゃ。 今回もMC22-3型のリミテッドから取り外したんよ。 倉敷のスズキ系解体ショップと○オクにて交渉。 最初は4万じゃったけど、値切って36,500円。 今思えばこれでも十分ボラレた。 じゃって、ユニットはエバポもヒーターも オートじゃろうがマニュアルエアコンじゃろうが共通なんよ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2007年5月14日 00:12 junizooさん
  • エアコンパネル取外し

    サビのチェックをするのと構造が知りたかったんでダッシュパネルを外すことにしました 助手席のエアバッグを取ったついでに作業しました このパネルを外します 運転席側からパネルの裏を覗いて送風切り替えワイヤや温度調整ワイヤを外します ワイヤがレバーにひっかけてあるんで抜け止めを押しながら輪っかを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月10日 22:09 さかっちマンさん
  • エアコンルーバー交換

    NAアルトの質素なエアコンルーバーです。 ワークスやLの特別仕様車にはメッキ調の物が付いてますが自分のアルトFではこれが標準装備ですので打倒ワークスのために交換していきます。 まずリング部分から外していきます。 赤い矢印の辺りがリングを固定している箇所です。 リングのツメを外すためにリングのツメで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月16日 19:52 黒王冠さん
  • エアコン操作パネル電球交換

    23系はエアコンパネルが2種類あるみたいで、以前乗ってた23Sは画像の状態でなんとか手探りで交換できましたが、現23Vは電球が下に付くタイプなので手探りではほぼ無理です。 エアコン操作部は手前に出せないので、ナビを手前に引き出してエアコン操作部を奥へ落とし込んでおじぎ状態にします。 ナビ裏の鬼配 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年6月10日 22:29 出前一丁さん
  • Xのエアコンセンタールーバーに交換

    真ん中のエアコンの吹き出し口を上のグレードのXのメッキのものに交換しました。 用意したもの アルト X純正センタールーバー 73611-74P00-AQS ×2 なにかコジるもの センターガーニッシュ外し。 先日のオーディオ交換の際に作業すればひと手間減ったんですが、どうやら部品が間に合わなか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月24日 22:53 SR20☆☆さん
  • 吹き出し口交換

    定番の吹き出し口にドリンクホルダーを取付けておいて壊しちゃったパターンです。 ディーラーで部品取りました。 滅多に注文しないパーツだったそうです。 交換方法は簡単。 左側から細いマイナスドライバーでクイッとやれば取れます。 取付けはただはめ込めば良いので楽勝で交換できます。 完了。 上下の動きが新 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月1日 18:55 蒼い銀杏さん
  • エバポレーターを掃除しよう!

    エアコンの風量が弱いので掃除を試みることに。 どこを掃除したら風量が元に戻るか? 掃除の方法は? みんカラで方法を調べると・・・ エバポレータのコアの目詰まりを取り除くと風量が戻る事がわかりますた(*´∀`) ということで、やってみます♪ ウチのアルトゎグローブボックスの裏にあります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年8月20日 09:17 ゴ(=゚ω゚)ノマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)