スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • アルト HA24S エンジンO/H+載せ替え&リフレッシュ一式 byREALIZE

    以前載せ替えたワゴンRのエンジンが、ブースト1.3の暴挙によってお亡くなりになってしまったので載せ替えです。 今回はエンジン簡易O/Hとモンスターのメタルガスケット交換、RGの強化クラッチへの交換、おまけに軽量フライホイールの交換と盛りだくさん、お願いしました。 HA24アルトは全くといって良い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月22日 21:40 zazametaさん
  • F6AツインカムのオーバーホールNo7

    ヘッドとブロックを合体させます。 普段はモンスタースポーツのメタルガスケットを使っているのですが、今回はフォレストエンジニアリングのを使うことにしました。 モンスターのと比べると色々相違点があるそうです。 こちらはブロック側ですが、モンスターと同じくビートの形状が凹です。 こちらがヘッド側でビー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月27日 22:18 うすいさん
  • ターボ化に向けて⑤

    前回ウォーターポンプのロア側のパイプの激しい腐食により作業が中断されました。 正月明けにパーツを発注してもなかなか届かなさそうなので、できることを進めます。 腐食が気持ち悪いので、ウォーポンはアッセンで交換。でも、プーリーがやけにデカい!デカすぎる! 水回りの細いパイプはOリングを交換して再利用し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月8日 01:11 tomcat150spさん
  • F6AツインカムのオーバーホールNo1バラしながら確認

    2017年9月、ブーストをかけるとブローバイホースから大量のオイルを吹き、パワー感も無くなってきた為エンジンをオーバーホールすることを決めました。 圧縮を測ると、1番が10キロ、2番が6キロ、3番が10キロ程でした。 バラしていくと2番のピストンのセカンドリングが付く部分が割れていました。リングも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月18日 19:02 うすいさん
  • ターボ化に向けて②

    お一人様通勤用のマイアルトキメラ。 もらいもの部品や、ラパンのお下がりなどでご機嫌な通勤車になりつつあったのですが、パワーが… わたしの通勤経路を走る知り合いはGDBやS15などの方が多いのですが、「アルトなんかで怖くない?」と心配されることがしばしばあります。 自分で言うと勘違いな部分もあるので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月31日 00:52 tomcat150spさん
  • ターボ化に向けて①

    転職により、毎日100kmの通勤を行わなければならなくなった令和元年… 新しく古い車を買う私に冷たい目で見る家族… でもね、新たな通勤車HA23Sに自分が馴染んでくると、愛着からかいたずらしたくなるのです。 最初は足回りでしたが、ローコーストで弄る範囲のなかではわりと満足なので、ほかにいこうかと。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月29日 18:23 tomcat150spさん
  • 載せるエンジンを製作(1)

    アルトくんにワークス用ツインカムターボエンジンを載せようと思うが、 そのまま載せるのもなんなんで、まずヘッドを作ってみよう。 燃焼室はあまりカタチが良くないんですが、 いじりすぎて圧縮比が落ちてしまうのは嫌なので、 エッジが立ってるところを落とすくらいにしながら各気筒の容積合わせ。 容積は、各気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年6月1日 13:09 美里真里さん
  • バンパーなんて飾りです

    さてどんどん形にしていくにあたって、後々交換しにくい箇所の水ホースなんかは新品にしておきます 最右翼は画像のラジエターロアホースのブロック裏側部分かな 今は長さを合わせて切って使うようになってます ミッション結合 セルモーター取り付け このサージタンク下側になる部分は、車体にエンジンを搭載 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年8月14日 10:33 美里真里さん
  • タイミングベルト&ヘッドガスケット交換 12(その1)

    さて!今日からは組立て編にゃ(^^)v 前回、磨いてピカピカに光り輝くピストンヘッドとブロック上面 ブロックはともかく、ピストンヘッドはここまで磨く予定では無かったにゃ(^^;) まあ・・・バルブリセスが埋まる程、カーボンスラッジが溜まり込んでいたから、綺麗になってヨシ!・・・という事にしてお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月24日 00:00 karonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)