スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブーツ交換ついでに

    ドラシャブーツ交換ついでに以前からブレーキの効きが悪すぎたのでついでにローターとブレーキパッドの交換も同僚にしてもらいました。 タイヤを外し、キャリパーとサポートも外します。 うちの子は何故かディスクの真ん中しかパッドが当たってなかったようで… そりゃ効かないわ… 今までよくこれで乗ってたわ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 21:23 BlackHeavenly21さん
  • ブレーキパッド&ローター交換

    5月の車検時に摩耗を指摘されたフロントブレーキローターと念の為パッドを交換しました。 部品だけは購入していましたが、ほぼ半年放置w 雪が降る前に重い腰を上げました。 先ずはジャッキアップし、ウマを掛けます🐎 タイヤを外しました。 右のキャリパーは車検時に交換済ですw キャリパーを外します。 ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 16:40 けん太ロースさん
  • パッド&ローター交換

    祖父号→父号→妹号となったラパン。 骨の髄まで使い尽くしてる感がすごいですが(笑) 妹号となったのは2ヶ月位前から。 「ちょい前からブレーキ踏んだらゴリゴリ音がする」と言われて、パッドかなぁ?と思いながら覗き込んでみると… このありさま(×_×) 鉄板ブレーキになってました。。 ちょっと減る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月23日 23:48 130のトモさん
  • ローター交換 車種間違えの再投稿

    この年季の入ったサビサビローターの交換します🎶 まず初めに「 キャリパーの下のボルト 」14mmを締めます。※後での作業が楽になります! 次に「 ブラケットのボルト 」17mm×2を外します。 17年モノ…いい感じにサビとります( ゚д゚) 裏なんて半分も当たって無いんですよw 新品はイイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月26日 12:22 とっくんマンさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    やはりブレーキパッドが限界でした。ローターはまだ使えそうだが、やはりパッドとローターは同時交換で やはりパッド残量2ミリ程度なので交換時期ですな… んー、厚みがあって新品はいいね😊 今はローターとパッドがセットでヤフオクなどで安い物が売ってるのでケチらずバンバン新品に変えた方がいい! 画像撮り忘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 17:06 K.T.Bさん
  • ローター交換

    サビひどいー 外してー 比較してー 汚いですね ちょっと走ってみてー 前よりはいい気がする笑 今度はパッド交換したいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 10:09 マダオssさん
  • ブレーキパッド&ローター交換

    ブレーキパッドの残量が無いのと、ローターがけっこうサビてきてるので、両方とも交換します。 まず、ジャキで上げて馬掛けて、ホイール外しました。 キャリパー外して、パッドも外して、スライドピンも掃除してグリスアップしました。 新旧のパッドです。 新旧のローターです。 このまま取っておいて、次使う時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 16:08 ツインターボさん
  • Ks_Speed MD4017

    ノーマルのブレーキローターがレコード状態で波打っ てたので、せっかくなので、定番の14インチ化にします。 右: ノーマル、レコード状態 左: メーカー:Ks_Speed 品番:MD4017 直径:257mm PCD:100 4穴 1インチでも全く違く見えます。 キャリパーサポートを某 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月11日 18:41 うらうら。さん
  • 気になっていたローターを交換

    ローターとパッドの交換を開始します。 サクッとタイヤを外しキャリパーの14ミリと17ミリのボルトを緩めていきます。 先ずはパッドを摘出するため14ミリのボルトの片側をはずしてピストンケースを跳ね上げ古いパッドを外します。 特殊工具を持ち合わせていない私はいつもコレを使ってピストンを押し込んでおりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月10日 22:16 HORIKENさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)