スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • NUTEC インターセプター ZZ-31、ZZ-32混合

    詳しい知人に以前混合表を見せて貰ったので、参考にしてZZ-31(75w-85)とZZ-32(80w-120)を混合して交換 ZZ-31が3割、ZZ-32が7割で粘度目安が75w-120、40℃粘度が185、100℃粘度が22.6なのでこれを目安に1:2で混合 ほぼほぼ3L入れきって終了、そこま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 05:53 たんす。さん
  • CVTフルード交換

    5万㎞を超えたので、CVTフルードを交換しました。 オイルはさほど汚れていませんでしたが、オイルパンを取り外したら、鉄粉が結構たまっていました。 鉄粉を吸着する2個の磁石にもしっかりと鉄粉が・・ ストレーナーも取り外して清掃しました。 フルードは約3ℓ入りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 21:48 sonnyさん
  • ATF交換

    【うさまる】さん購入後、車検証と共に整備履歴が保管してあったのでチェックしてみたところ どうやら30000キロの時点でディーラーにてATF交換された実績がありました。 購入時とうに60000キロを超えてた【うさまる】さん、早いとこ替えてあげたいと気にしながらも年明けまで引っ張ってしまったていたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月20日 23:57 ショコラじゃないチョコレート ...さん
  • ミッションオイル交換3回目

    交換距離、88217km 次回交換時は10万キロ超えてますね(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月22日 19:03 Kitaさん
  • ジャッキアップついでにATF交換!

    ジャッキアップついでにATFも下抜き交換しちゃいます。 以前にオイルパン 外してストレーナー交換、ATF交換済み。その後2回下抜きで交換してますがペール缶買いしたATFがまだ余ってますので車検前に交換しちゃいます。 下抜きでも全量は交換できません。 オイルパンのドレンボルト外しましてATのレンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 18:05 クニノリさん
  • ウサギのミッションオイル全部抜いてみた! 266580km

    相変わらず4速への入りが悪い状態なので、ダメ元ですがミッションオイルも長く換えてないので交換してみます。 ひょっとしてドレンから凄い獲物がゲット出来るかもしれませんw サクッと揚げてウマをかけて今日使うオイルは御覧の通り2種類の特製ブレンドオイルw いつもは3/8のレンチで緩めるのですが、今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月14日 22:47 POWER!さん
  • ATF交換!

    何気にラパンに乗り換えてから初整備手帳だ! 納車してすぐ気になったのがATの違和感。 このラパンは製造されてから女性オーナーがずっとワンオーナーで乗り続けて、ディーラーに言われるがまま整備をしてもらってた為、内燃機関や足回りは極上。 しかしATFの交換履歴は一切ない。(エンジンオイル交換の記録はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 02:06 BlackHeavenly21さん
  • ATF交換

    車検に向けてATF交換 前回交換は5万キロ ギヤケースからオイルを抜いて(200ccほど)オイルパンを外す 少しずつ傾けながら抜かないとドエライことになる 外れにくい場合はスクレーパーで少しずつガスケットを切っていく 一部電気配線があるので注意だ! 抜いたオイルの量を測ってから捨てる 全部で2.6 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月14日 21:30 ツよシさん
  • CVTフルード交換

    自粛中ということでCVTフルードの交換をすることにしました。 純正フルードをネットで購入しました。 ドレンパッキンはディーラーで購入しました。 下から抜いてゲージのところから入れる方法です。 30分ぐらい走ってきてミッションやフルードの温度を上げる方がゲージで量の確認もしやすいうえに古いフルー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 14:16 ダイスケ♪♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)