スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • SOS 入電‼️.

    経理部長よりSOS 入電‼️.   パンクしたらしい... 入電内容は一本のパンク... しかし!現場に着いてみると何と2本‼️ 何か不安で2本持って行った僕って凄い(笑) 原因はバルブからのエア漏れ。 バルブもしっかり点検せなあかんっすね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月11日 22:00 trickstarけんちゃんさん
  • 左後ろタイヤパンク修理(shop作業)

    車屋見に行ってる出先の走行中、なんか嫌な音して、耳をすませれば聞こえるくらいの音、左後ろから、、車屋で見たら、ビス刺さってる。 出先で、家帰って自分で直す時間ないし、どのみち雨だしで、いつものタイヤ屋行って直して貰う。 初のshopでのパンク修理。2,200円もかかった!が、仕方ない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 16:31 srh fabさん
  • ビード落とし。

    左リアタイヤがパンク。 中古ラパン購入時に新品を取り付けて3250km使用。 リアの左右を交換して更に前後を入れ替え。 ※パンクしてなかったタイヤは非常用にキープ。 ビード落としはパンタジャッキを使用。 (フロアジャッキ+荷造りテープも試したが落とせなかった。) 純正サイズのタイヤ交換はビー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 18:31 ひでおんじさん
  • うさこさん パンクしてますよ?

    ウインカー(ヘッドライト)交換するのにインナー外して裏からやってたら この前から空気抜けてて わからなかったのが わかったので😆 何か刺さってます😃 近所のイエローハットです(笑) 修理中 こんなんです😆 ついでに無料点検も(笑) こんなのが刺さってました 微妙に抜けるので 分かりにくかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月23日 17:48 もう もうさん
  • VRXに釘?

    右後輪の空気が減り気味なので 調べてみると…「釘?」 ジャッキアップしてタイヤを取り外し (写真は左後輪) ワゴンRから外していた ABスタッドレス14インチに交換 とりあえず当面の夏タイヤ代わりとします。 結果として14インチにインチアップになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 14:45 NEMOさんさん
  • 左フロント パンク修理。

    数週間前から左フロントだけエアー入れる度に抜けてて、まだ新品入れて間もないのに何故?と、昨日ついに気付く。 釘が刺さってた! 丁度、右フロントの溝全く無いから、タイヤ交換の時ついでにパンク修理お願いしようとも思ったけど、工賃2000円くらいらしいし、 そいえば、トッポ乗ってた時、自分でパンク修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:58 srh fabさん
  • 初めてのパンク修理

    嫁が「山沿いは雪降るかもしれないかタイヤ交換しない」とか、言うので 連休までタイヤ交換せずそのままでしたが、「そろそろいいんじゃない? 冬タイヤ安くないんだから」と、 いうことでしぶしぶタイヤ交換OKを貰ったので、夏タイヤを倉庫から出し 空気を入れたところ1本だけ異常に圧が低い奴があり調べたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 16:09 北の車乗りさん
  • まさかのパンク修理

    タイヤ交換時に気付いたトラブル… パンク、プクプク泡が出てます。 いろいろ忙しいのに放置するわけにいかず。 ついにこれを使う時が来てしまった。 ていうか、まだタイヤ交換時にワンシーズンしか使ってないのにー! 釘が刺さったり、ビスが刺さったり本当に不可解ですのねえ、かなり偶発的なタイミングでないとな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 15:38 ハムエク★YA5さん
  • パンク修理

    出掛けようとクルマに行ったらクルマが傾いていたので見てみると右前輪がパンクしてました。とりあえずジャッキアップしてエアを入れていつものGSへ向かいました。診てもらうと釘が刺さっていました。GSの方に修理をお願いし、ついでにローテーションもしてもらいました。いつもながら素早い対応に感謝です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 11:12 第56振武隊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)