スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ

    ポータブルナビで満足してたのですが、、、。 買うの買わないの、プチ喧嘩しながらも買ったもらった物。 自分で取り付けるには配線とか自信がなかったのでショップで取り付け。 バックカメラ(汎用)接続ケーブルとか工賃とかもろもろで22,000円掛かったけど快適です。 非常に満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 03:08 cozy△さん
  • ナビ取り付け❗

    買ったまま、付けずに物置肥やしになっていた(^^; 2017年の地図だけど無いよりましかな(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 17:59 游心亭遊吉(遊人)さん
  • 移植①

    フロントパネルとついてたCDデッキを外し 狭い空間に配線を押し込みます。 パネルを戻して二代目からの移植完了。 配線は一緒だから楽でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 05:55 pop1さん
  • カーナビ取り付け

    オーナーから スマホと繋がるカーナビと バックカメラを付けて欲しいと頼まれ、いつもの如く かんきち!兄さんに相談。 カロのAVIC MRZ009ならあるよーってことで、アンテナ 接続ハーネスと いつもの赤ラークと交換です(笑) バックカメラは ネットショップの汎用品を購入。 バックカメラは ナンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年4月17日 20:43 農家の弐男さん
  • ナビ取り付け

    ガレージの在庫(スクラップからの取り外し品)ラパンはデッキ裏スペースないのツライ… BluetoothとUSB接続あるだけで満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 09:03 MoEさん
  • ナビがオーバーヒート寸前…

    今サイバーナビを使用していますが、取り付け時結構キツキツで無理矢理ナビをインストールしてました。 配線が邪魔をし排熱がうまく出来ず電源が切れてしまった。業者に見てもらったがナビは無事らしい。 試行錯誤の上ダイレクトコネクターを購入! 土曜日つけてみます! とりあえずラパンにはステアリングリモコンは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月1日 21:31 デリカ.comさん
  • 全方位モニター接続ケーブル

    メーカーオプション 全方位モニター接続パッケージに社外ナビを接続し、純正ナビ同様に全方位モニター機能を使えるようにします KENWOOD用カメラ接続ケーブル 純正同様ステアリングにもリンクしてガイドライン動きます カメラ入力設定は【専用カメラで】 画面切替スイッチも純正位置にスッキリ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月1日 07:34 カードックさん
  • ナビ取付

    全方位モニター装着パッケージ USBソケットは純正ナビ専用なので変換ハーネスでKENWOODナビのUSBに接続出来ちゃいます センターコンソール裏 シートヒーター左右、USB 7インチワイド S707W 地デジアンテナ、GPSアンテナも全方位モニター装着パッケージ装着済みのアンテナを使うのでガラス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月28日 20:40 カードックさん
  • 何もかも取り外し

    もうすぐで次の通勤快速車と入れ替えになる為取り付けていた物を外しました。 写真は作業後です。 ナビ→純正オーディオに取り替え。 ミラー一体型ドライブレコーダーバックカメラ付き及びUSBジャック→取り外し。 社内での作業は一時間程度で作業は終わったのですが、車外の作業はホーン取り外し及び純正ホーン取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月27日 17:11 750ターボさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)