スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ラパンちゃん防音加工 3日目

    前回から1週間ばかり時間を置いて、左側ドア2枚の施工です。 例によってエプトシーラーをペタペタ。 随分早く施工できるようになりました。 防水ビニールを剥がしてアウターパネルに制振材を貼ります。 後々の整備性や音質の好み、またノーマル感にこだわり、ブチルは剥がさずにそのまま戻します。 それでもって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月9日 19:00 下降率さん
  • ドアの静音化

    ラパンのフロントドアの内張りには何ひとつ遮音材がありません^_^; そこで プリウスαで使ったニードルフェルトが大量に余っていたので ペタペタと万能ボンドで貼り付けました(^^) リアドアも当然何もついていません^_^; 同様に貼り付けました(^^) 写真を撮り忘れましたがハッチの内側にも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月29日 13:36 golsurferさん
  • フロアの制音・防音作業

    後ろが五月蝿かったので、フロアとハッチバックの制音・防音を行いました。 とりあえず、面倒なので外せる物を外してみました。 作業に使用したのは、「サンダム」「オトナシート」「ニードルフェルト」 ハッチバックの画像はありませんが、ハッチはアウターに少しオトナシートを貼り、内張り全体にニードルフェル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月8日 20:32 ケンジ@関西さん
  • インパネ奥の遮音

    オーディオパネルを外し,カーステを外しました。インパネ上部に隙間があります。 ウレタンスポンジ50x450x450を4分割して隙間に詰め込みました。 ウレタンスポンジを右側に2個、左側に1個詰め込んだ状態です。 最後に正面に、ウレタンスポンジを詰め込んでます。 これで、ワゴンR同様、インパネ内の音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月8日 11:26 ogu-oguさん
  • トランクスペース内のデッドニング

    テンパータイヤ外して脱脂をして制振材を貼ります♪ バックプレート??(ナンバーの裏あたり)にも貼りました♪ 画像ないんですがニードルフェルト貼ってテンパー戻して内張り戻して終わりです(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年3月31日 21:29 ひろっさん♪さん
  • インナーライナーにニードルパンチ張り付け その①

    まずはリアのライナーを外すのですが矢印部の所にあるピンで留まっているだけですのでピンを外せば簡単に外せます。 ライナーを外したらキレイに洗って乾かします ライナーの内側の方へニードルパンチを張り付けボンドが乾いたら車体に戻しリアは終了です 次はフロントですがリアと違いピンの数が多いですが簡単に外せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月24日 22:13 ばんなさん
  • フロントフロア~バルクヘッドの遮音

    フロント足元のカーペットをめくり、鉄板むき出しのところに重点をおいて、ダッシュボード奥のバルクヘッドを上方に向けて、手の入るところまで 頑張ってオトナシートを貼り付けていきました。 特に運転席は、各ペダルのアームなどで、スゴク狭いので やりにくいです・・ シートを車外に出せば、もっとやりやすい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月25日 21:41 森のピクルスさん
  • ラパンちゃん 防音加工 2日目

    今日は右ドア2枚をやります。 ビニールをうまく剥がし、サービスホールから手を入れて制振材を5枚貼り付け。 写真はビニールを戻した図ですか、ホールの奥にキラキラ光ってるものが見えるはず。 内張りにはエプトシーラーをペタペタ。 1枚あたり50×50cmで用意してたんですが、ちょっと余りそう。またリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 19:16 下降率さん
  • AZZURRI PRODUCE WIND KEEPER

    既にB型モールを外周に取り付け済みです。 さらにインプレッサの余りのWIND KEEPERをラパンへ取り付けます。軽のコストダウンのせいか上部にしかゴムのウエザーストリップがないのです(悲。 WIND KEEPERを追加しました。運転席側よりも助手席側のウエザーストリップが軟らかく作業がしやすかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 09:18 ひろびろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)