スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • トノカバー(ラゲッジボード)製作

    ボックススピーカーを取り付けために トノカバーを作りました。 他の人のブログやみんカラの記事を参考し 少しアレンジして製作しました。 1 厚紙を左右の内張りに合わせます  合わせたら内張りの形状に沿って折ります  これを左右1枚ずつ作ります 2 トノカバーは左右の台座一つずつと   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 14:47 大豆色さん
  • リアスピーカー パクプリーSPLなんてね ①

    僕のリアスピーカーは、な な なんと文字が光るんです。 ってたいしたコトないって思ったでしょ ところがコレ おもしろいんだナァ KENWOODがカッコいいと思っているので、最近はずっとコレばっかし ナビもフロントスピーカーもKENWOODだし・・・ でも、たま~に気分を変えてaiwaなんかにしち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月23日 05:57 パクプリーさん
  • オーディオ取付解説

    今回のメインはデッキじゃなくこちらのKickerのPXBTC ブルートゥースインタフェースコントローラーで外部入力も備えてるし、何よりリモートコントロールの配線がある優れもの。 極端な構成を作ろうと思えば、これとアンプがあれば十分な音楽が聴けると思います。 ヘッドユニットのカセットデッキ76 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 16:29 1848さん
  • DVDプレーヤー(の元?) 手抜き取り付け

    先ずはこやつを・・・ 箱詰め お安く上げるには・・・ 我がうるわしのダイソー B5のケースが100円也 穴あけの位置決め コネクター位置の確認 ここで登場するのはプログレッシブナイフ おなじみの装備なんで写真は省略 切り抜きはこんなんです・・・ こんな感じでコネクタを露出 露出? いやらしい響き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 22:18 エヴァンゲリヲン28号さん
  • ラゲッジアンダーボックス内の滑り止め

    運転中、コーナーを曲がる度にラゲッジアンダーボックスに入れた物が左右に動く音がするので、滑り止めを施行する事にしました。 まずは、クルマからラゲッジアンダーボックスを外してきました。 新聞紙で滑り止めシートを切り出す為の型紙を作成しました。 (今回は型紙作成に大半の作業時間が費やされています) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月15日 22:25 matchさん
  • ツィーターを固定する。

    こんな感じで仮組みしてたツィーター。 部品が届いたので本格的に固定します。 使うのは純正品。 下位グレードで純正ツィーターのないモデル用の所謂メクラ 品番 39231-75H00-P4Z わざわざ注文して新品取り寄せました(笑) 左右非対称で右と左で取り付けた時の向きが異なるので現車あわせ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 23:38 霧龍さん
  • ウーハーボード

    発泡スチロールの板で大まかにカットしながら 細かいところを合わせながら 一旦取り外して どうスピーカーを並べるかを考えていると 出来上がりました(笑) スピーカーを取り付けてと、 家に転がってるスピーカーを目一杯付けちゃいました。 後部座席は起こせば使えます。 シートを起こした時は前回紹介のア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 23:18 1848さん
  • ラパンのいい音計画(ツイター編)

    フリードのリアで使っていたsonicdesignのSD-25Rです。 本当は52Rか、52Nを使いたいのですが、高くて買えないので、せめて、見た目それ風にしたいと思います(笑) これは、25Rのアルミ切り出しのケースです。ずいぶん前にオクに出ていてついポチってしまいました。 印象が全然変わるアイテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年11月27日 07:44 あさ~ささん
  • フロント3way その1

    フロントを3wayにすべく買い込んだ vifa(ヴィーファ) NE65W-04[4 Ω 25W] 左から純正ツイーター ALPINE6011 NE65W-04 純正位置にNE65W-04を、、 浮いてる ダイソーMDFを買い込んで ホールソーで ゴリゴリと こんなもんで うん まだ浮いてる、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月13日 19:17 1848さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)