スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 純正テールをワンオフ加工でフルLED&シーケンシャルウインカー化

    作った(・ิω・ิ)و✧   取付けた(・ิω・ิ)و✧   丸テールなので、夜中の遠目ではR34か35に見えるとか見えないとか……笑 本年は皆さまお世話になりました! 来年もまたよろしくお願いいたします!🙇

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月31日 22:51 あわぞうさん
  • ヘッドライトのバイキセノンプロジェクター化①

    某オクで購入し、GC8に取り付けたバイキセノンプロジェクターに感動し、通勤車にも同様の加工を施すことにしました。 しかも、今回は青と白のイカリング付きのものにw いやぁ、期待しますわぁ〜 早速殻割りして、完成図をイメージしてみます。 うーん、追加の配線類が邪魔だなぁ。 前回もそうでしたが、アダプタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月22日 00:28 tomcat150spさん
  • アクリル板を光らせよう🎵その2

    半田付けをしました  半田をおえて チャンネルのなかにテープLEDを張り付けます🎵 アクリルはひかりの進む方向があるので出来れば光源よりまっすぐがいいみたいです だだアクリルがうすいので動かないように隙間テープで押さえます アクリルを挟んで点灯させて見ました アルミのチャンネルなのでアルミらしさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 11:27 もう もうさん
  • アクリル板を光らせよう🎵

    まえからやってみたいと思ってました アクリル発光 今回やってみたいので材料を揃えました🎵 いちばん簡単に光らせるには?それは白のカッティングされたのを反転させて貼るだけのやつですが どうなるかを試したくてそのままの形で張りました(アクリル板です) アクリル板をぐるりとマスキングしてから曇りガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 10:55 もう もうさん
  • HE21Sラパンのウインカーをシーケンシャル化して、更にポジション球を増やしてみた動画あり

    とある日の夕方、ポジションつけたまま自販機で飲み物を買って車に戻ってみるとなんか違和感(・ัω・ั?) よーく見たらLEDポジション球内のSMDLEDいくつかが点灯してなくて暗い……(´Д⊂ヽ まぁ一応点灯してるし、急いで高いのを買う必要はないなと思い、ネット通販で新しいものをじっくり吟味して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 15:01 あわぞうさん
  • うさぎ🐰テール改良とウサギ部分全部交換

    テールを打ちかえしてましたが 早くて2~7日で切れるし あまり持たないので 左右全部で140個ありますが打ちかえをやります 打ちかえにあたり ただ半田をとり 付け替えるだけなのですが 初めて15個交換したときに 基盤のマイナスがぐるーっと彫ってありますが 半田を、取るときの温度との具合が悪く 銅の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月16日 19:59 もう もうさん
  • ブレーキランプLED化漏れ電流対策 -其の4-

    嫁さんにリレーの作動音を気付かれてしまい勝手に弄るなと怒られたため、リレーの設置場所を変更することにしました。 鉄板に固定することでリレーの作動音がより響くのだと思い、今度は束線バンドでハーネスに固定してフローティング状態となるようにしました。 ラゲッジボードとラゲッジマットにも遮られることにより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 13:30 鮴額さん
  • ブレーキランプLED化漏れ電流対策 -其の3-

    リレーは使われていない溶接ナットを利用して青枠の裏側に設置しました。 緑/白の配線をカットし、ギボシ端子を取り付けます。 カットした線の上流側にリレーの青線と赤線を下流側にリレーの黄線を接続します。 エレクトロタップを使ってリレーの黒線をアースします。 内張りに挟み込まれないように束線バンドで配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 17:17 鮴額さん
  • ブレーキランプLED化漏れ電流対策 -其の2-

    クリップ(赤丸)を外し、手前に引っ張る感じで内張りを外します。 その際に赤丸部のピンの破損に注意! 内張りが外れました。 このように緑/白の配線をカットしてリレーを噛まし、制動時にリレーがONになった時だけブレーキランプが点灯するようにします。 早速、リレーに延長用の配線を施工します。 リレーを車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 17:17 鮴額さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)