スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンのガス漏れ修理

    昨年車を見に行った時にエアコンがぬるかったので指摘したら納車までに修理するとの事だったのが、納車当日乗って帰る時にエアコン付けてみたら 「あれ、変わってない……?」 前のラパンの時はもっと冷えてた気がするし、あと同時期に買った同年代のワゴンRの方が明らかに冷える……という事で再?修理預かりに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 20:07 うめきちSSさん
  • エアコン修理

    2011年式の🐰さん 所有してから3年程経ちますが2年前位から夏場になるとクーラーガスを補充してました💧 どこかで漏れてるんだろうなーと思いつつ補充すればその夏は乗り越えられるのであまり気にしてませんでした。 が…今年に入ってからコンプレッサーから異音が⚡️💦 この年式のスズキ車はエバポレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 15:36 ミニぱぱmk2さん
  • コンプレッサー異音の応急処置

    3ヶ月くらい前からギョリギョリ鳴ってたのですが、これがもう黒板引っ掻いたような感じの嫌な音だったのです。 細かい原因を調べるためにバンパー外しました… プラスチックの黒いピンが劣化しているため、なるべく外したくなかったのです笑 原因は取り付け角度のズレでした。 ベルトがやけに斜めに掛かって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 08:07 ひなっぺ。さん
  • エアコン エバポレーター交換

    夏の始めの出来事でした。 1通の封書が送られてきました。その内容はアルトラパンのリコール通知でした。 リコール通知が来たからには直さないといけませんので購入したお店へ作業依頼をお願いに伺いました。 依頼ついでにエアコンの効きが悪くなっていたのをお伝えしましたらエアコンガスをチャージしていただきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 15:08 大 地さん
  • 〜コンプレッサー&Oリング交換〜

    冷房が効かなくなってしまったので、ネッツトヨタ苫小牧株式会社 ブルーツイン.さんでコンプレッサーとOリング交換をしていただきました。 保証修理なので、費用はかかりませんでした。 代車はスズキ ハスラーのレンタカーを手配していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 00:20 スイヘーさん
  • エアコン修理

    買った時からエアコンの効きが悪く、夏に向けて辛くなる前に修理しました。 みんから先輩の情報得て、とりあえずエアコンリレーを購入して変えました。 動かず…。その後、スタンドでガス一本入れてもらいコンプレッサーが作動している事確認。しかし全然冷えない。 これは漏れ確定だと思ったのでバラしました。画像赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 10:46 カロチーノさん
  • エアコンコンプレッサーリレー交換

    走行中にエアコンが急に効かなくなる症状が出ました。 しかしそのまま走行しているとまた冷えてきます。 エアコンガスをチェックするも問題なし。 マグネットクラッチもカチンカチン鳴ってる。 リレーも問題なし。 仕方がないのでネットで症状を検索してみると、どうやらコンプレッサーリレーが怪しい… チェッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月2日 18:26 不人気色さん
  • エアコンガス漏れ修理

    今回やっとラパン君のエアコンガス漏れ修理に取り掛かる事が出来ました。 数年前からエキパン(エキスパンションバルブ/膨張弁/EXP)からフロンガスが漏れているのが分かっていたので修理をしました。 ここから漏れており、綺麗にしても油で汚れてきます。間違い無く、ここでしょう🤔 ここにあるOリングが劣化 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2022年5月21日 16:47 ブン(Bun)さん
  • エアミックスアクチュエータ交換動画あり

    急にAUTOが点滅しだしたので、確認したらエアコンの冷暖房の切り替えが利かなくなっていたのでアクチュエータの故障だと分かりました (エアミックスアクチュエータの故障は定番らしいです) エアミックスアクチュエータはパーキングブレーキペダルの左上に有ります TONEのコンビネーションレンチにレンチアダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月27日 04:11 ぶらっくきてぃーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)