スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント交換

    運転席側、切れてました(^^) 助手席側、ヘタっています センターは、亀裂が入ってました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月25日 16:48 せるぼん君さん
  • (自作)エンジンマウントスペーサー

    ↑コレ 前回ゆーてたダーマツさんのヤツ やっていきますっ( ᐛ )و ホームセンターで買ったゴムの板に 穴あけてもらっただけやけどね それを〜 ぶち込む! 反対側も〜 なんかウネってるけどキニシナイ〜٩(๛ ˘ ³˘)۶  だがしかし! 振動が増えたくらいしか違いが分からんぜ! まあ様子見です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月24日 16:35 ぱんどぅさん
  • 整備というか交換時期なのでしょう

    最近長く引っ張ったネタ 黒いゴム 亀裂と言うか裂けたので ゆれゆれでしたので大きさはほぼ同じ 厚みが多少違いますが こんなもんでしょう 左が付いていたもの 右が新品です こんな物です 普通は裂けないでしょうが 参考のため バイク?用品です何に使うのかは知りません インクラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月6日 22:29 midorimidoriさん
  • 遅くなったオイル交換と一言。お告げ

    オイル交換だいぶ遅くなった。 79248km 交換したフロントパイプ〜 リヤ下から オイル交換終わって整備の兄さんから、地上高ギリギリだよー。車検までに上げておいてねって…。 余裕だと思ってたらフランジ部分がギリでした。 フロント若干上げないとダメなのね。 涼しくなったらやりましょう(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月28日 17:38 tessy'sさん
  • KEA AF/センサーASO-201に交換

    チェックランプが点灯したり消えたり 走行21万kmなんで仕方ないですね 純正品は2万円以上と高額なるので社外品を購入 HE21Sラパン前期に取り付けです O2センサーソケット #22を使って外しました カプラーはロックを外して引き抜けば簡単に外せます 配線を固定しているクリップは指で摘まんで外せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月16日 15:07 ありクラ☆2021さん
  • ATF交換

    スタンドに新しいATFとCVTFのテスターかつ交換機が導入されまして、先んじて講習を受けていた僕が他スタッフにレクチャーすることに。 当然、レベルゲージもありわかりやすいラパンでやったわけで、テスターかけると案の定「要交換」そりゃね笑 やった方がわかりやすいってことで交換しました。 要注意な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月21日 12:23 桜霞(sakurakasum ...さん
  • ファンベルト&エアコンベルト交換

    96000km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月11日 12:47 S.N.3さん
  • ボンネットを支える棒のクランプを交換

    ボンネットを支える棒を固定するクランプが割れてしまったので新品に交換します ラジペンで無理やり外しました。 新品はこちら モノタロウで購入しました。 品番 : 09403-07311 部品共販で買えば安いですがめんどくさかったのでモノタロウで買いました。 配送料550円かかりましたww 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月19日 02:37 =ZACK=さん
  • PCVバルブ、カムカバーパッキン交換(その②

    その①では分解・清掃・部品取り付けまでしたので、今度はカムカバーパッキン、液体パッキン取り付け、外した部品の組み付けを行います。 カムカバーパッキンをつけて、液体パッキンを所々に塗ります。 シリンダー側に塗っても良いかも。 塗りすぎも禁物ですが、お構いないですwww カムカバーをボルト留めし、トル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 14:24 てる~ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)