スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.59

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • シャシブラック施工

    冬期は塩カルまき放題の雪国に住んでいるので錆止め施工して頂きました。 今回は予算の都合でDらーさんにてリーズナブルなシャシブラックを選択。 末永くウチの子でいて欲しいから次回はテクチルでの防錆を考えています。 こんなにキレイに塗装してもらったけど、ひと冬越したらどのくらい劣化するものかな、、� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月27日 03:19 めるあびさん
  • 純正エンジンダンパー(ピッチングストッパー) 改 その2

    抜いたピッチングストッパー。ブッシュの隙間が、5mmくらいあります。 5mm厚の板ゴムを35×50mm、35×60mmに切り出します。 隙間にゴムを挿入します。グルースティックやコーキング剤を入れる方もいるそうです。あとは、逆の手順で復帰します。 振動は、若干増えましたがAGS特有の1速→2速、2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 14:00 k-hataさん
  • 純正エンジンダンパー(ピッチングストッパー)改 その1

    右前輪を外して、左右のスタビリンクとスタビライザーバーとのボルトをはずします。 運転席側のスタビライザーバーを固定しているブラケットの前後ボルトを外します。後ろ側は、隙間が狭いので、難儀しました。 前後のブラケットのボルトを外し、ブラケットをフリーの状態にしておきます。 スタビライザーバーを動かし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 13:58 k-hataさん
  • Fバンパーネット加工

    飛び石なので潰れまくりなので網を張ろうと重い腰を‥ 裏からホットボンドで留めました 若干、目が荒いのですが💦 まぁまぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 17:57 さん
  • ブリッツ交換完成

    さあ、交換開始 このエンジンルームにまたがるバー、鉄チンめ しかし、あつさりと外れました 弾力ありそう こんな完成になりました カッコえー 苦労はECU取り外して、取り付けぐらいかな サイド、大満足です 今度峠攻めてやるぜ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 05:11 sutaruhinさん
  • 20201211:下地処理+クリスタルキーパー

    エネオス ゆめが丘SS 11月にチラシの割引洗車で訪れて、結構いい仕上がりだったので 積極的にウリにしているキーパーをお願いしてみました スケールが気になるので相談したところ、下地処理(グラスアップ)を勧められて追加依頼 自分の都合もあり、予定日の朝イチで預けて夕方引取でした 12月実施は10%O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 02:22 xing_yahさん
  • フロントフェンダーのネジ

    フロントフェンダーを止めてるネジに錆が出ているのをずーっと気になっていた、今までの車はこのネジもフェンダーと同時に塗装されていたので気にならなかった。 ネジを外すと錆が酷い!フェンダーは樹脂なので腐食はしないがフェンダーの下や錆が下に落ちてその部分を錆びさせるのでネジを交換することにした。 ステン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 12:53 たっちゃん22さん
  • Bピラーを黒くしてみた

    Bピラーに養生テープを貼りピラーに合わせてマーキングして厚紙に貼り付けカットして型紙が完成しました。 これで表裏を使えば左右出来ます。 今回はこれを使います。 ダイソーの100円カッティングシートでピラーに貼り付けます。 1枚で左右カットできましたので左右で100円です。 ドアの色分けラインに合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 16:50 たっちゃん22さん
  • バルクヘッド穴あけ

    エンジンルームから8Gケーブル2本を室内に引き込みたいんですが、助手席側の純正グロメットの所にはすでに2本引き込んでいてさらに追加は難しそう。しかもあそこなかなか作業しにくいんですよね。 ですので新しく穴をあけたいと思います。 写真の所にあけます。 ココにあけてくださいと言わんばかりに、丸くなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月10日 17:47 かるつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)