スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • サイドスリップ調整

    先日、モンスタースポーツのサスペンション取付とタイロッドエンドを交換したため、ディーラーでトーの調整をお願いしました。 取説にあった推奨値(トーイン1mm)で設定してもらいました。あと、ハンドルセンターずれが気になって、ディーラー作業員を助手席に乗せて納得がいくまで調整してもらいました。(3回調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 19:15 こうちゃワークスさん
  • 『はみ出た』の修正 その3

    『はみ出た』の修正 その2からの続き フェンダーツメ折+引張りにより ほとんどフェンダー内にタイヤが収まったものの もう少し中に入れたい状態です。 今回の作業は、ショップにお任せになります。 添付写真は、変更前です。 13年前の車にしては、メーカー基準値に対して 大きくはずれていませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月10日 19:55 メロンの町@まっさんさん
  • 簡易トー調整

    車高調交換等足を弄ってちょっと走ったので簡易でタイヤの前後の幅を測ってトーの調整をしました。 前側1388 後側1391 3mmのトーインで走った感じもそんなに悪くないですがもうちょいトーアウトに調整します。 タイロッド部分を緩めて調整、毎度どちらに回すか??? 悩みながら1/4回転位で調整しつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 10:02 はぐれぶたさん
  • アライメント調整

    キャンバーをつけて車高を落としたのでアライメント調整しました。 調整前 めちゃくちゃトーインになってます。 調整後 ちょっとだけトーアウトにしてもらいました。 調整後試乗したら、キャンバー調整後感じていたネガティブな部分 コーナーリング時の何とも言えない違和感。 轍にハンドルをとられる。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月24日 14:19 haruo1205さん
  • トー調整

    車高調から純正KYBに戻したので、サイドスリップテスターでトー調整します 右はアウトに0.7ぐらい 誤差もあるから片側3回ずつ測定して大体の平均 左はアウト0.3ぐらい 運転しててそれ程違和感はなかったけどまあまあズレてます 19のスパナでロックナット緩めてタイロッドをちょっと回して測定してを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 14:53 tera314さん
  • アライメント調整

    慣らしも終わったので、ひとまずトー0に調整 メープルA-oneゲージ使用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月16日 14:31 みっちぃ~~@W247 HA ...さん
  • キャンバー角をなんとかしよう

    ダウンサスに交換したら、こんなんなりました(´・ω・`)ポジティブキャンバーな上に、トーイン!! ここの2本を、細いのと太いのに交換〜(*゚▽゚*) トーイン調整〜(*゜ー゜) タイロットエンドを外して、合わせようと思ったら、ナットが動かない(´;ω;`) ビビヨマニアに、これを借りて、ひたすらグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月12日 20:01 結乃さん
  • アライメント調整

    車高調インストール記事とダブってしまいますか、ご勘弁を。m(_ _)m 車高調取り付け後、アライメント調整。 データはこんな感じ。 標準値より少しキャンバー角をつけました。 あまり付けすぎてもタイヤが片減りするだけなので、気持ち程度に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 08:57 カズサメさん
  • キャンバー調整

    夏タイヤの内側が片べりしてたので、キャンバー調整してから冬タイヤにするつもりでしたが、暇がなく、今日にしました。2度近くネガでした。 0にしたいので、起こします。 ほぼ、0にしました。これで様子みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 18:31 tto11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)