スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロント車高調整

    前回のサーキット走行では ①リアのスプリング変更により、コーナリング中盤から後半の立ち上がりにかけてのアンダーが解消。 ②ただ、1コーナーや最終コーナーへの突っ込みでリアの動き出しが遅くなり、減衰力を柔らかくして対処していました。 フロントの車高を落とすことにします。 5㎜落としました。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月10日 08:47 みとなさん
  • タナベ 車高調整

    フロントR 純正車高 615mm フロントL 純正車高 620mm リヤR 純正車高 615mm リヤL 純正車高 615mm フロントR シート位置 純正→40mm→30mm 車高 615mm→60mm→593mm フロントL シート位置 純正→40mm→30mm 車高 620mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月18日 17:57 ZENくんさん
  • 車高調♪

    何するのぉ~ あ~ぁ 左:購入時に車両についていた奴 右:初号機用に購入したRS-R 左に「RS-R」との表記はないが・・・ たぶん、同じ品。。。 見た目の悪いほう(笑) RS-Rの表記の無いほうを  チ~ン 切る前から底付きしてたので、 バンプラバーを 一つ 切除♪ あぁ~ぁ・・・ フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 18:05 ONさん
  • リヤ車高調復活

    先日、雪の準備をしている時に発見した、スプリングシート&ロックシートの損傷。 右リヤです。 同じく左側です。 こちら側はロックシートはなくなってるし(^_^;) 新品を買ってから『まだ8年しか』たってないのに・・・・ 困ったもんだ 知人友人親戚に中古部品の持ち合わせを聞いたけど誰ももってなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年11月27日 01:07 だいちゃん(OKKAネン)さん
  • スズキスポーツ車高調フロント3.5K

    Fスプリング 34.3N/mm(3.5kgf/mm) 523100-3500 Fスプリング Fスプリング Fスプリング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 02:33 aimyoonさん
  • KTS平和島 神対応!

    2022年11月にラルグスの車高調を入れましたが、先日6000Kmで右前のオイル漏れを発見!早速KTSさんに電話をしたところ、神対応の即交換で本日、作業が完了いたしました。本当に素晴らしいショップです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 17:11 seagull.llcさん
  • 車高調整とワイトレ再取付

    オーディオ関係が終わったので、車高調整とワイトレを再取付しました。 リアは、スプリングロックナットを3mmのゴム板スペーサーに変更しました。 フロントは前回よりちょっと上げ、巻上げ寸法を40mmにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 18:59 酔っ払いは助手席にさん
  • ビフォー アフター

    車高をいじった場合はハイトアジャスターのリセットと光軸調整をしなければならない。Dで5000円くらい。これビフォー アフター モンスターの場合はあまり下がらない。のとタイヤを5 5から45に変えたから差がわからないなあ。 でも4度は光軸ずらてたみたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月6日 19:17 youcartalkさん
  • 車高調整 リヤ5mm上げ

    レバー比 バネ1.2 ダンパー0.9 を掛けあわせて、それぞれ5mmの車高上げ ブーツが分断されてしまっているな… 取付当初から後ろ下がりなのが気になっていたのと、自宅駐車場でエンジン始動時にマフラーが輪止めに干渉する時があったため調整。 2年はほったらかしたままだったが、ようやく実施。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月26日 07:45 TeruBaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)