スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 車高調のオーバーホール&仕様変更

    2018年9月につけたクスコのZERO A。 モータランド鈴鹿の外周コーナーでケンケンするのが気になり出した+減衰調整しても消えなくなってしまったので、今回の作業を依頼する事にしました。 クスコはオーバーホールと仕様変更が出来るのが👍👍 バネ(HALスプリング・F9K・R8K)に合わした仕様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月15日 23:58 とも☆( ̄▽ ̄)さん
  • HKS車高調 オーバーホール 3/13(水)〜4/10(水)

    購入してから今年で5年目を迎えるハイパーマックス4SPですが、そろそろオーバーホールしておくことにしました! バネレートを変更するつもりですが、一応各部長さは測っておきました(作業に夢中でほぼ写真ありません🤣) あとは外して中の筒のみにバラしたうえでショップを介してHKSへオーバーホールに出しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 00:32 Silver☆White真白さん
  • 【覚え書き】ステアリングラックオーバーホール

    前々から、カーブを曲がる時等に、カタガタ言ってたので、オーバーホールします。 4駆とは違いますので、ご注意ください 手順は、 1.運転席足元にて、ステアリングドライブシャフトの切り離し 2.タイロットエンドをナックルから分離 3.クロスメンバーを固定している後ろ2本のボルトを緩めて、工具の入る隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 21:52 真紅の笛吹カプーさん
  • ショック オーバーホール

    エナペタルにて、オーバーホール O/H ×4 ¥40000 リア シャフト交換 ×2 ¥12000 リア ダストブーツ×1 ¥1800 フロント メタル交換×2 ¥5000 229000㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月28日 15:39 二代目ワークスさん
  • オーバーホールから戻って来ました🎵

    先月末、オーバーホールに出したアブソーバーが戻って来ました🎵 交換された小部品・フロントインケース×1本・リアシャフト×2本、画像には無いですがリアアウターケースも短い物に交換しました。 フロントのインケース1本は、歪みが有った様で、何か強い衝撃が掛かった覚えないか?と言われました。 覚え、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 21:03 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • お漏らししちゃった💕( T_T)

    スタッドレスから夏タイヤに交換した時の事。 右リアのダンパーが濡れてて💕(*/□\*)ハズカチー BLITZのカスタマーサービスに電話するも(電話受付:月曜~金曜13時~17時)、仕事の合間にかけるもんだから、何時も回線混みあってるとアナウンスが…( ´△`) 連絡つく前に週末になったので、購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年3月31日 17:31 カズサメさん
  • トレーリングアーム 強化ブッシュ交換

    設定の無いトレーリングアームのブッシュを純正流用でなんとかしたいと調べていました。 しかし、ボデイ側は良いものが見つかりそうにないのと、探すのに疲れてきたのでモンスターの強化ブッシュボディ側単品を購入してしちゃいました。 645100-2000Mの2個セットです。 車体の組み立て段階でロアアーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 08:26 いなほとはなさん
  • 足回りメンテ2

    前回に引き続きリアショックも取り外し清掃・点検しました。 ・タップ部清掃・注油 ・リングナット固着点検 ・ダストブーツ清掃・点検 ・調整ダイヤルイモネジ増し締め・作動確認 ここのイモネジは以前走行中の振動で緩んでしまい、ジムカーナ場で車の下で増し締めするのに往生したので、しっかり締め込んでおきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 22:19 みの~さん
  • アッパーマウント分解

    アッパーマウントのピロボールがゆるゆるになっているのでサイズ確認をしてピロボールを注文しておきます。 裏側に皿ネジが1個あるのでそれを緩めておきます。 アップにして・・・ ってピンぼけになってるや。 このネジを先に緩めておきます。 このネジを緩めるのもお忘れなく。 矢印は何だ?って思われるかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月27日 11:57 JUNJUNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)