スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキリフレッシュ 交換作業 その③

    ブレーキリフレッシュのまとめです。 今回、画像のリヤ左側の引きずり再発の為ブレーキリフレッシュをしました。交換部品はローター・キャリパー・パッド・ホース・フルードです。 当初、リヤ側のみのOH予定でしたが前後行いました。 画像は引きずりの為パッドの当たり目が炭化してます。 ブレーキの配管とホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年11月27日 20:10 Kenzou-さん
  • ブレーキ オーバーホール & ローター交換

    実は購入して少ししてから、時折リアの方から異音がすることがあって「ブレーキ引っ張ってるのかなぁ」と思いながらも「これだ!」という決定打が無く、今まで放置してきたブレーキのオーバーホール。 今回ふぃがしさん監修のもと重い腰を上げて作業に取り掛かりました。 まずはリアをジャッキアップしてタイヤを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年12月21日 22:39 Mr.Kの底力かもしれない@ ...さん
  • キャリパーオーバーホール!!!

    ついにやりました! 自分で分解整備! 先生が授業の合間を縫って付いててくれたので(1年生は授業で私たち2年生は休みだったので)難しいことはなかったですが、トラブルはありました。。。 携帯を忘れてしまったので、画像少ないです。。。 友達に撮ってもらいました^^ まずはリフトにのせ、タイヤを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月3日 22:20 Y.Haltoさん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール

    中古で購入した、フロントキャリパーをオーバーホール‼︎ これを装着しますと・・・ こんな感じになって、パッドのバックプレートを押す面積が増えるとゆうもんです。 みん友さんのまねっこですm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 16:22 たいとみいさん
  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    先月末にMLS走行会に行ってブレーキキャリパーのオーバーホールが必要っぽいな~と感じたのでオーバーホール用に予備で購入したキャリパー分解しました。(夜間はエアーコンプレッサーが騒音で使いにくいのでピストンは職場のエアーで抜いちゃいます。) ブレーキクリーナーやブラシも追加しないと足りなさそう(*・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月10日 23:25 HA22S,ZC33S乗りさん
  • リアキャリパーオーバーホール その4

    先日分解したのですが、サイドピンの動きに不安を感じたので、中古のキャリパーを購入。 今回購入したキャリパーを、メンテナンスしました。 ピストンは使えそうなので、そのまま再利用します。 サイドピンのベアリングは、購入した方が素晴らしい位に良い状態です。 全バラしました。 中の部品の状態も、こちらの方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月1日 11:34 コマ治郎さん
  • マスターシリンダー、ブレーキキャリパー、ローター

    おはようございます!こんにちは!こんばんは! 折角の休みの日なのに朝6時30分頃に目覚めて 2度寝出来ずにそのまま起きていたので 今頃(18時50分)になってめちゃくちゃ眠たい私です ┗( ˘ω˘ )┛クソネミアルマゲドン 頑張って寝落ちしないように投稿します笑 さて、今回はブレーキ関係の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 20:02 н!яоак!さん
  • リヤキャリパー修理②

    こちらはまだ無事な方。少ししか動かない場所なのにベアリング使用してますね。 これのおかげで錆びて固着する気も…(;´д`) 問題の腐った方wもうベアリングのニードルが行方不明w 使い物にならないので破壊して取り出しますヽ(`Д´)ノ ロッドも損傷がひどく、再使用はしたくないなぁ…。 何か代用品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月29日 17:55 渡り烏さん
  • リアキャリパーオーバーホール その3

    新品のピストンを買えたので、組み合わせていきます! はい! 組上がりました!(^-^) 途中、グリスだらけの手で、撮影なんて出来ませんでした!<(_ _*)> ブレーキパッドは、少しだけサンドペーパーで削り、裏側は、シムグリスを鳴き止めの為に塗りました。 車両に組み上げしました。 あとは、エア抜き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 11:34 コマ治郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)