スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • RRP ミッションシフトマウントブッシュ取付け

    取付けにあたってはカラー写真付きの説明書が付属していますので、手順は問題ないと思います 別段技術は要らないと思いますが、スペースが狭いのでフレキシブルな工具が必要です 作業前にインタークーラーは取り外しておいた方が、少しでも作業スペースを広げられてます 取説の手順通りにシフトケーブル先端の接続を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月16日 02:06 ヴぉる@アルトさん
  • ドライブシャフト交換

    ジムカーナをしている限りいつかはやってしまうであろうドライブシャフトの破壊。 破壊した場合の交換手順を習ってきました。 素人が記録したものなので、完全に合っているかは分かりませんので悪しからず・・・ <必要なもの> ・フロアジャッキ(ローダウン車用は高く上がらないので避ける) ・リジットラック( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年9月23日 19:41 緑パイロンさん
  • ヘリカルLSD取り付け 2

    ミッションケースを開けていきます。 赤○のボルトを抜き、シフトセレクターを外します。 5速のケースを開けます。 シフトフォークはピンで留まっています。 3.5mmのピンポンチが無かったので、安いドライバー(非貫通)の先端を削り飛ばして叩きました。 アウトプット側のナット(26mm)も外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月24日 22:46 たつ@ZC31S(HA36S)さん
  • シフトリンクをベアリング化

    先輩方の整備手帳と同じく、シフトリンケージブッシュが経年劣化で千切れてたのでベアリング化してみます。 用意したのはこちら。 ブッシュがはまっているリングの外径が、40mmの時は、ブッシュ外径33mm。 28mmの時は、ブッシュ外径22mm。 自分のワークスはリングが28mmだったので内径8mm ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月10日 22:17 こりすまんじゅうさん
  • 5速ギヤワイド化その2

    今回はシムリングが届いたので 仮組をしてみます まず、ギア全体の高さの確認。 ほぼ同じになしました! 元々、ギアが薄い分ベアリングがはみ出していたのですが。。。 ピッタリになしました! 取りあえず、シムの厚さとしては問題なさそう。 ただ、少しベアリングのとシムの間に隙間があるのでそこが気になり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年11月14日 21:05 acha@VELLFIREさん
  • 5速ハイギア化 0.757

    前から気になっていた5速ハイギア化をみんともさんから紹介して頂いた愛知県春日井市にあるNEO standardさんで実施して頂きました。 けん26さんの情報を参考に0.815と0.757どちらにするか悩みましたが通勤用で殆んど5速を使用していない現状から0.757にしました。 部品屋さんに在庫状況 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年4月7日 17:41 はぐれぶたさん
  • ドライブシャフト交換 その1

    異音の出ているドライブシャフトを交換します。 前オーナー所有時にブーツが破れた状態でしばらく乗っていたらしい。 納車の際に車屋さんがブーツ交換をしてくれたようですがすぐに異音がでるようになりました。 91000km まずジャッキアップする前にセンターのナットのカシメをマイナスドライバーとハンマ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月22日 22:08 psgさん
  • ミッション下ろし覚え書き

    ミッション下ろし.. ナックルからドラシャは抜かない外し方。 ウマをかって下側から出せるようにします。 手順..ミッション上のエアクリ・シフトケーブル・ミッションへつながる配線2ヶ所カプラー・バッテリーマイナス線・セルモーター・バッテリー(台座も含む)を外す。エンジンとミッションの固定ボルト( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2014年1月11日 20:49 Kenzou-さん
  • ビスカスカップリングの交換

    車庫入れ等の低速旋回時にゴーっと凄まじい音が出始めました。 最初はタイヤが擦れているのかなと思って純正アルミに交換しましたが改善せず。 色々と調べたら4WD特有の症状でビスカスカップリングなるものが怪しいと分かりました。 (https://youtu.be/zHnd5pnEyJM ←原因特定動画 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月23日 16:48 chomioさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)