スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルトワークス

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 静音計画

    エーモン静音 No.2652 風切り音防止モールドア用 効果を期待しつつ購入。フロントドアとリアドアの間に簡単装着。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月11日 18:10 JUN66さん
  • 素人の自己マン的ラリー車製作

    まずは身ぐるみはがし 自己満足スポット増し 下地塗り 内装取り付け・内部塗装 配管他取り付け エンジン載せ とりあえずタイヤ付けて動作確認 外観塗装・仮ナン装着していざ車検!! ここまで約10カ月 長かった~

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年8月13日 21:00 タック!さん
  • アルトHA12/HA22サービスマニュアル概要編_3

    その2からの続き・・・ ダイアグ用カプラー 純正ヘリカルLSD 新規格ワークスが歴代ワークスに対して、自慢できる部分かなw 純正ヘリカルLSD構造 ボディ外側 フロントボディ/メンバー フロントサスペンション リアサスペンション

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月21日 20:16 くに@K6Aさん
  • リアハッチ風切り音防止モール貼り付け

    学校がずっと休みとなり、子供たちが家にいるため、なかなか車いじりが出来ないのですが、少し時間があったのでリアハッチに風切り音防止モールを貼ってみました。 以前ボンネットやドアで使った余りで貼り付けてみようと思います。 まずはこのサイド部分。 ここはボンネットで使ったものです。 この部分、よく見る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月18日 15:11 Motocrewさん
  • アルミテープ 其之弐

    ヒューズボックス インマニ周辺 バッテリーとヒューズボックス ホイル んで変化・効果ですが… 全くわかりません!w まぁ天下のTOYOTA様が国際特許まで取りまくってるんですから私が不感症なのでしょう。 まだ貼ろうかと思うんですが、補修や貼りなおしたいとこも出てくると思うのでもう少し涼し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月24日 12:56 ユ?ジさん
  • シフトレバーのガタ補修

    HB21Sは四駆なのでシフトがワイヤー。 シフトレバー連結部にプラスチックのカラーが入っており、ここがすり減って無くなるとガタが大きくなり、シフトが入りにくくなる。 ピンとワッシャー外したら 案の定カラーがすり減って無くなっていた。 ちょうど良さげなアンカープラグ?発見。 内径、外径共に良好。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月27日 10:58 キャーさんさん
  • 風切り音防止モール取り付け

    エーモンの風切り音防止モールを取り付けしましたが、センターピラーに付けた後に、ドアとの間を見てみると、隙間が空いているのが分かります(ドアとゴムの隙間から白いのが見えます)。 一旦剥がして、ホームセンターでスポンジゴムを調達。幅が30mm 厚みが5mmの丁度良いものがありました。 スポンジゴムを貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月9日 17:37 Motocrewさん
  • クラッチのミートポイント調整

    クラッチのミートポイントが、少し奥すぎるかなぁ…と最近思っていたので、調整しました。 白い緩み止めのプラパーツをずらし、ミートポイントが手前に来る様に1回転締め込み、これで様子を見る事にします。 写真がボケてますね💧スイマセン😅

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月6日 13:28 タケspecialヒラさん
  • ワークス・仕様変更

    降雪&融雪剤散布の時期になったので、ウインター仕様に変更しました。画像は変更後です。変更点は純正ショックに交換、マッドフラップ装着、防錆剤の塗布です。 フロントのショックはスプリングとアッセンブリーで準備して有るので短時間で交換可能です。リアと併せても1時間もあれば交換できます。フロントのマッドフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年1月4日 22:38 ms愛好家さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)