スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーオーディオ修理

    カーオーディオの調子が悪くなりました。 早送りスイッチが勝手に入るようになってしまい、CDやmp3を聴いている時は早回しになったり次の曲に飛ばされたり、ラジオを聴いている時は周波数がズレたりと、落ち着いて聴いていられません。 一カ月ぐらい前から症状が出ていたのですが、数日に1〜2回だったので放置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 19:20 とあるミク廃のロシア語使いさん
  • スピーカーのビビリ修理

    KFC-XS1703というスピーカーが付いていますが(中古なので外すまで知らなかった)、斉藤由貴の名曲「悲しみよこんにちは」が流れたときに盛大なビビリ音が発生。多少は気にしないアバウトな性格ですが、あまりにも聞くに耐えなくなってきたので直してみようと思い立つ。 最初は内装が共振してビビっていると思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 16:16 calciteさん
  • サブウーファー配線引き直し

    KENWOODのksc-sw11を使っているのですが今までは使用してないリアスピーカーの配線を使って鳴らしていましたが、サテライトスピーカーの導入によりリアスピーカーの配線でウーファーとサテライトの2つを鳴らしていました。 1つの線から2つ取り出すのはやはり音的に思わしくなかったのでウーファーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 22:29 モーティマーさん
  • サブウーファー取り付け下準備と、ツィーター移設

    皆様。お久しぶりです。 数日前に購入した、128GBのマイクロSDを突っ込んだので要領不足はこれでひと安心やわ(^^)v さて、今日はHOUSEさんの協力のもとサブウーファー取り付け下準備をしました。殆どやってもらいましたが(^^; バッ直プラス線はここから顔を覗かせているからあとは、サブウーファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 01:01 克幸WORKSさん
  • クロスオーバーネットワーク調整

    ファイン調整やっています。自分なりに一番気持ちよく聞こえるポイントを見つけようとするのですが…。う~ん、各ポイントで、どっちがいいのか必ず迷っています。でも純正からはヴィヴィッド度合いが激変です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 15:58 sachangochanさん
  • デッキ裏の配線を整理

    ごちゃごちゃなので整理しました。 1つ1つ外して絡まりを治しました。 アフター 配線ありすぎてあんま変わらない笑 Y型のギボシで分岐しまくってるのでそこが訳分からなくなってます。 特にACCが酷い笑 前よりはマシになりましたがウーファーや外部アンプの配線もあるので仕方ないですね~。 絶対使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月7日 16:09 †もみちゃん†さん
  • 純正スピーカー EQ正規化

    オーディオは取り付けましたが、そのまま鳴らしたのでは当然良い音とはいえませんね。 ということで、カプチーノの時に購入した「カーオーディオパーフェクトセオリーブック2 サウンドチューニング」の付録CDを使って正規化に挑戦してみます。 付録CDに収録されている「20Hz~20kHzピンクノイズ」を鳴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月22日 23:45 ジルっち@音ゲー大好きさん
  • スピーカーの接点復活メンテ

    春先からフロント右スピーカーの鳴りが悪かった。 で、今回記事の前日にフロント左右のスピーカーの接点をメンテしたら音がハッキリしたので本日はリアスピーカーの接点を(暇なので)メンテします。 まずは内張りをバコッて外します。 内張り外してリアスピーカーがあらわに。 スピーカー外します。 外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 23:42 由貴化粧さん
  • ドアの仕上げ

    ドアの主要構造が出来上がったので、欠点を無くしていきます。 まずは、ドアとインナーバッフルの隙間。 鉄板が継ぎはぎなのと、雨傘取付用のアルミテープで隙間が出来ていますので、この隙間を埋めます。 アルミテープを約1cm幅で切断しました。 結構テキトーなので幅はまちまち。 片方のドアで35枚くらい使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 21:30 酔っ払いは助手席にさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)