スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正スピーカー EQ正規化

    オーディオは取り付けましたが、そのまま鳴らしたのでは当然良い音とはいえませんね。 ということで、カプチーノの時に購入した「カーオーディオパーフェクトセオリーブック2 サウンドチューニング」の付録CDを使って正規化に挑戦してみます。 付録CDに収録されている「20Hz~20kHzピンクノイズ」を鳴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月22日 23:45 ジルっち@音ゲー大好きさん
  • MDV-Z702イコライザー調整

    iPhoneにEtani RTAというアプリをインストールしてイコライザーを調整しました。 まずは調整前のフラットな状態でUSBに保存したピンクノイズをエンジン停止状態でZ702から再生して計測。 中低音が強めだったためレベルを低く、中高音は逆に弱めだったため強くして、極力計測周波数がフラットに近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月26日 09:23 TeruBaさん
  • 忘備録オーディオ設定

    先日スピーカーから音が出なくなった際に カーオーディオの設定をスマホのアプリで保存していたのにもかかわらず消えてしまっていたため 忘備録として記録 オーディオのタイムアライメント 一番聞き取りやすいイコライザの設定 イコライザのおススメ設定のページを徘徊しているときに見つけて試してよかったと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月7日 10:32 m.そるじゃーさん
  • サウンドチューニングシート

    DEH-970のDPS調整ですが、いよいよ混迷の極み。調整結果をスプレッドシートで書き集め、後は自分の耳を信じて、今なおチューニングの泥沼。ネットワークモード、ホント奥深いです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月12日 07:11 sachangochanさん
  • TS-X380BOXスピーカー固定方法変更

    TS-X380BOXスピーカー、ノーマルだとこんな棒ネジと蝶ネジで固定されます。 あまり気にしていなかったのですが、棒ネジがつららのように下がっており、スピーカーを固定しているラゲッジボードを外した時置きにきにくいのとラゲッジに荷物を出し入れするとき引っ掛けたりと意外と邪魔なので、今更ですが固定方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月10日 20:07 亞玖之手裂貴さん
  • シエンタのオーディオをアルトに近付けたいので、アルトを弄る【調整編】

    スピーカーのインストールが終わり、ちゃんと音出しも確認できましたが、巨大なパッシブネットワークをどうしようかと、、、 木の板とかアクリル板をA4サイズくらいにカットして固定しようかとも思いましたが、配線もあり邪魔すぎる、、、 とりあえず書類ケースに収納し、てシート下にインストール (押し込んでお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 00:26 ヴぉる@アルトさん
  • スピーカー異音対策

    アンプをつなげて音楽を聴くようになってから、ずっと『キーン』という高音が出るようになってました。 音は、エンジンの回転数を上げたり、エアコン等を使用すると大きくなるため 「スピーカーコードがオルタネータのノイズを拾ってるのかな?」 と思い、オルタ周りにアーシングしてみたりするもあまり効果無し。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月11日 17:39 Mr.Kの底力かもしれない@ ...さん
  • サブウーファー配線引き直し

    KENWOODのksc-sw11を使っているのですが今までは使用してないリアスピーカーの配線を使って鳴らしていましたが、サテライトスピーカーの導入によりリアスピーカーの配線でウーファーとサテライトの2つを鳴らしていました。 1つの線から2つ取り出すのはやはり音的に思わしくなかったのでウーファーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 22:29 モーティマーさん
  • CDピックアップ清掃

    アルパインの2-DINデッキ使ってますが、去年あたりより CD-Rの認識をなかなかしなかったりで、調子がよくない 時があります。PCで焼いたCD-R(mp3)なので余計に そうなるのかもしれませんが、、ピックアップが劣化してる 可能性が高そうです。  CD-Rを買うついでに目に付いたCDクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 00:17 くに@K6Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)