スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • USB接続通信パネル取付

    エーモンのUSB接続通信パネルスズキ車用を取付します。 CDのリッピングデータはSDカードだしスマホはAndroidなので、USBは使わないんですけど・・・ 取付場所はセンターコンソール。 以前取付したUSB充電ソケットの右側に。 エアコンパネルを取外して、ナビのUSBケーブルに接続して完成。 グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 20:59 酔っ払いは助手席にさん
  • 小ネタです、ハンズフリー マイク

    純正オーディオを付けたら、ハンズフリー機能付き。 写真を撮っていませんが、コラムカバーの上にポンとむき出しでマイクが無造作に取り付けられていて、ステーから全部見えて見栄えが悪いので位置を変えてみました。 色々試してみて、コラムカバーの奥部に頭だけ出るように。 チルトのクリアランスもオッケーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 00:19 norimaki60さん
  • ラゲッジスペースへのオーディオカスタム

    本日、完成とのことで受け取ってまいりました。4回の打ち合わせと電話確認しながら制作していただきました。後ろから正面画像です。 斜めからの写真です。 アルトの後部座席を潰さずにおさめました。 真ん中のデッキは、前の車で使用していたカロッツェリアのDEH-P01を埋め込みました。 下の埋め込んだウーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 17:04 ハセノさっちゃんさん
  • 端子の増し締め

    鳴ったり鳴らなかったりだった右スピーカー。 先日、スピーカー端子部分の接触不良だと思ってハンダ付けした。 が、症状が再発した。 ハンダ付けが甘かったか? バランスを目一杯右にして音楽を流す。 やっぱりどこか接触不良な感じがする。 機器の故障では無さそうだ。 症状が出ている時じゃないと場所の特定がで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 21:39 酔っ払いは助手席にさん
  • ドラレコ取付け

    これを取り付けます。 2台目なので、難しくはありません。 本体はこの辺りに。 配線は天井のふちに押し込んで、 Aピラーまで回します。 Aピラーを外して、中に通しますが、 Aピラーが曲者です。 外すのは簡単ですが、戻すのにちょっと苦労。 運転席下はがら空きなので、配線を回して、 センターコンソール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 11:54 Pooh-MS2Kさん
  • サブウーファー取り付け準備

    カロッツェリアTS-WH1000Aの、取り付け準備です。いつもならラゲッジなのですが、アルトは発泡スチロール100%なのでなんとなく今回はパス。 助手席の下がピッタリとの先人のありがたい情報がありましたので、シート外して仮置きしてみた図。ここに置けと言わんばかりw こっち向きでもイケる。 コンパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 21:15 g3engineさん
  • オーディオ固定

    先日適当に床にマジックテープ止めしたオーディオをちゃんと固定します。 今回はセンターコンソールにL型金具を使って固定することにしました。 まずはコンソールに穴をあけます。 穴を空けたらL型金具をボルト&ナットで付けます。まだ仮止め。 オーディオとL型金具をビスで固定。 L型金具とコンソールのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月24日 22:51 もっきー21さん
  • リアスピーカーボード レザー生地張替え

    今回は、スピーカーボードの布をレザーに張り替えます。 結構ボロボロだったので・・・(ToT) 原因は、ボードの本体から出ている「はめ込み棒」のせいです。 車体側で固定されている土台の端っこは、木が見えています。。。 しかも、「はめ込み棒」で引っかかって、布が伸びてしまっています。。。 なんと格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月26日 00:32 だららんわーくすさん
  • スピーカーケーブル引き直し

    今回はスピーカーケーブルの引き直しを行いました。 現在使っているケーブルはVVFケーブルで単線です。 次にスピーカーケーブルとして白羽の矢が立ったのがエーモンのダブルコード0.2spです。 まぁ細いです。 そしてより線。 肝心の音は単線からより線と言うことでやはりエネルギッシュな鳴り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 10:50 モーティマーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)