スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • オーディオ壊れた!

    CD出てこなくなって軽くショック受けてます(ーー;) どうせアレなら分解することにしました! っていうかCD救出したかっただけ(笑) ネジいっぱい外して・・・ ※ここ外さなくても行けます(笑) パカッと取ります! こんな感じにバネ(10ヵ所くらい)あるので取りつつ解体。 ここまで来たら上のヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月14日 07:47 rms3221さん
  • リアスピーカーボード レザー生地張替え

    今回は、スピーカーボードの布をレザーに張り替えます。 結構ボロボロだったので・・・(ToT) 原因は、ボードの本体から出ている「はめ込み棒」のせいです。 車体側で固定されている土台の端っこは、木が見えています。。。 しかも、「はめ込み棒」で引っかかって、布が伸びてしまっています。。。 なんと格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月26日 00:32 だららんわーくすさん
  • 前車からの引き継ぎです。

    オーディオはカタログからのオプションデッキです。 YouTubeや他の動画を見れるようにしました。 画面はミラーリンクのため違います。走行中や充電側を外したら見れません。 こちらが、YouTubeからの画面をスクリーンショットにて撮影画像画面です。 走行中は危ないので見れません。 Blueto ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 10:59 marionette工房 班長さん
  • オーディオ取付作業に伴う雑作業

    オーディオ取付作業に伴って発生した雑作業を行う。 まずは存在を失念していたトランクルームのクリップ対策から。 アンプボード蓋にΦ10の穴を開け、クリップの逃げを作成した。 穴は油性マジックで塗っておいた。 クリップを嵌めたままでもきちんと蓋ができるようになった。 次は、ナビの隙間埋めを行う。 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 18:43 酔っ払いは助手席にさん
  • アンテナ短小化♪

    ※整備手帳なんてもんじゃ無いですが、備忘録として残しておきます。 せっかく取り付けたリヤ羽に当たるので、親近感を覚える短小化にします。 取り付けますはコチラ。 クスコさんのショートアンテナ。 取付ネジが2種類入ってますが、赤丸のコチラを使いました。 で、ただ交換しては隙間が空くのでカラーを使いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 21:18 ひろスケさん
  • ドアスピーカー化

    やっとドアスピーカー化しましたわーい(嬉しい顔)るんるん かなり前に作業したので、作業途中の画像はありません冷や汗あせあせ(飛び散る汗)作業内容は… ①内張りをはずしブチルの除去 ②スピーカー線をドアに通す ③バッフルを取り付ける ④内張りに穴を開ける ⑤スピーカーを取り付ける⑥内張りを戻す こんな感じですひらめき バッフルはアルパインの17c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月30日 19:05 ちゅるんさん
  • サブウーファー取り付け準備

    カロッツェリアTS-WH1000Aの、取り付け準備です。いつもならラゲッジなのですが、アルトは発泡スチロール100%なのでなんとなく今回はパス。 助手席の下がピッタリとの先人のありがたい情報がありましたので、シート外して仮置きしてみた図。ここに置けと言わんばかりw こっち向きでもイケる。 コンパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 21:15 g3engineさん
  • ドラレコ取付け

    これを取り付けます。 2台目なので、難しくはありません。 本体はこの辺りに。 配線は天井のふちに押し込んで、 Aピラーまで回します。 Aピラーを外して、中に通しますが、 Aピラーが曲者です。 外すのは簡単ですが、戻すのにちょっと苦労。 運転席下はがら空きなので、配線を回して、 センターコンソール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 11:54 Pooh-MS2Kさん
  • スピーカー端子にはんだ付け

    運転席側スピーカーが仕事をサボる事がある。 暫く放置したりボリュームを上げたら、再び働くようになる。 最近サボる頻度が多くなってきた。 そんな症状はスピーカー端子の接触不良が原因だと思うので、ドアの内張りを外す。 端子を触ってみても接触不良とは思えないが、過去にも同様の症状が出て端子を差し直したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 21:05 酔っ払いは助手席にさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)