スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ソリオ等用LEDハイマウントストップランプ取り付け

    諸先輩方の整備手帳を参考にやってみました。(部品はアマゾンで買いました。) リアハッチを開くとバルブ式ハイマウントがあります。 カバーを斜め下方向にバコッと外すと、ランプユニットが現れます。 コネクターと10mmボルト2ヶ所外します。 外れた状態 交換用のランプがこれ。 コネクタを繋ぎ、点灯試験。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月29日 10:07 おしるこX1(エックスワン)さん
  • バックランプLED化

    バックランプをコイツに交換します。 アマゾンで人気No.1のをチョイス 皆様の整備手帳を参考にバンパーを外しての作業です。 少し迷った所だけ、補足でアップします。 まずは、タイヤハウスのクリップはコイツ バンパー下のクリップはコイツ。 あとのクリップ2箇所とボルト4本、ナンバーボルトは迷わないと思 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月21日 18:48 赤いスイス製のジャーさん
  • FウインカーLED化

    用意したのはフィリップス製LED球とシエクル製カプラーオンタイプのハイフラキャンセラー。 メタルクラッド抵抗は予めホームセンターで仕入れたステンレス製ステーに固定しておきます。 赤いハーネスは目立つので保護を兼ねてコルゲートチューブを巻いておきました。 まずはバルブの交換。 こんなに頭でっかちで入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月9日 16:12 こすさん
  • ポジションランプLED化

    ポジションランプをSMD5発のLEDに交換 まずタイヤハウス内、前方バンパー側の10mmのボルトを2ヶ所外し、フェンダーとバンパーをとめるタッピングビスを外す。 タイヤハウス内は狭いのでハンドルを切って作業すると楽です。 ボンネットをあけるとバンパー上側に3ヶ所、ヘッドライト付近に左右1ヶ所ずつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月26日 18:59 K-88さん
  • ポジションランプLED化

    ホームセンターで買った6000kのヘッドランプバルブにおまけでLEDポジションランプがついていたので早速つけてみました。 ワークスのヘッドランプは上から手を突っ込んだら簡単に交換できるけどポジション球やフォグ、ウィンカー類はバンパーをはずさないと交換できないので整備性は悪いですね。。。。 というこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月19日 00:47 ハッチャン660さん
  • lck619テールランプ(Idaten)を取り付けてみた!

    先行予約していたlck619の新作テールランプが届きました(^ω^) めちゃくちゃカッコいい! 写真はわかりづらいですがリアバンパーの外し方はボルトとクリップで止まっています。 赤丸部分です。 それとナンバーのネジを外します。 潜った下側のクリップ、、、。 こいつは厄介でした。 マフラー側だけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月4日 21:03 ☆ぎん☆さん
  • シェアスタイル シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー モニターレポート3

    車外から車内への引込み。緑色で囲った所からゴムに小さい穴を開けて配線を通します。 車内側へ無事に出てきました。 今回は低背ヒューズ電源です。 ヒューズボックスが小さくて可愛らしい。 NO26のIG1 SIGから拝借。 このままではカバーが閉まらないのでカッターで適当にカットし配線しました。 電源確 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月22日 19:40 D.I.Kさん
  • ポジションランプ交換

    ハロゲンのポジションランプとディスチャージヘッドライトとの色合いが悪いため、LEDへ交換します。 赤丸部分がポジションランプですので、ユニット部分を反時計回りに回転させ外します。 多少狭いですが普通に手は入ります。作業するうえで特段問題ないでしょう。 T10 オリジナルハロゲン球をぶっこ抜いて、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月5日 22:50 はるぱぱんさん
  • テールランプ フルLED

    上げてないことに今頃気づいたので、今更ながら投稿(笑 テールは中古で2000円でゲット、材料費は9000円かかりました。 ドライヤーと段ボールで儀式をすると殻が割れます。 アンバー35個、レッド50個、ホワイト30個くらいぶち込みました。 基板に反射シート貼り忘れてる…。 三端子レギュレーターでそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年1月27日 09:26 渡り烏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)