スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化

    リアワイパーレス状態から、再度取り付け、及び倒立化作業を実施しました。 昨年、ステッカー剥がしに伴い、不要だったリアワイパーを撤去したものの、穴を塞ぐプレートに、だんだん違和感を覚えるようになりました。せっかくアルトには、リアワイパーレスのグレードがあるのに、装着車がわざわざデザインを犠牲にしてま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月5日 22:00 Miyallyさん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパー要らない派なので外します カバーをパカっと開いたらナットが出てくるのでこれを外す 外したらこうなります トランクを開けてリペット、内張を剥がします 内張を剥がすとこんなのがあるので外します ※プラスの穴が空いてるからついプラスドライバーで外したくなりますが、結構硬くて舐める可能性がある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 18:57 ふろるの書さん
  • ワイパーアームボロ隠し

    ワイパーアームのサビ酷かったのでサビを軽く落として黒く塗りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 20:01 がんばれレッド君さん
  • リアワイパーレス化

    投稿が遅くなってしまいました。 プントに続いてワークスのリアワイパーも撤去しました。 まずはカバー外してネジ外します。 内張りのカバーを外します。 リベットで留まってるのでマイナスドライバーで外しました。 カプラーを外します。 ネジ3箇所でモーターが留められているので外します。 もともと付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 01:26 rukkie(るっきぃ)さん
  • ワイパー周辺清掃

    最も汚れているであろうパンドラ的な場所を開けました。 想像はできましたが、すんごい事になってました。 うわっww 1時間清掃してワックスかけて☆綺麗☆になりました。 これで、水はけも良くなるでしょう。 カバーをブラック塗装しようかと思いましたが、旧車ではないので、今回はやめました。 片側サイドカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 17:53 さんよんさんさん
  • ウォッシャー液純水タイプに交換~!

    タンク見たら、薄めてなさそうな濃い色のウォッシャー液が…😓 普通のウォッシャー液はコーティングも落としてしまうし、乾いたらヤバいくらい汚れてしまうので、コーティング面やボディにも優しい純水タイプのウォッシャー液に交換します~! まずは、エンジンかけてタンク内のウォッシャー液を前後共から出してし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 17:53 舜ちゃんパパさん
  • スズキ車だから、ワイパータテ!

    歴代スズキ車は、全てワイパーがタテ状態で止まるようにしてました。 施工は、 ワイパーアーム外し ハッチ裏内装を外し ワイパーモーターの入ったギヤボックスを外す ギヤボックスを開けて 白い6個穴のある円盤に入っている連結棒の先を180度反対に入れなおすだけ グリスアップ忘れずに! 組み立てて、組み付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:04 blackpoyanさん
  • ワイパースタンドの取り付け

    楽天の買い回りで1000円ギリギリのものを探していたら、ありました。前からスタンドに興味を持っていたのでちょうどいい機会かと。アップガレージでも謎のブランドで売ってたはずなんですけどね。こちらはHypersonicという台湾のブランドだそうです。 ワイヤレスイヤホンみたいですね。ロックされていてバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月15日 23:45 TofuWrxさん
  • 時間調整付きスイッチが付くと聞いて…後編

    ジムニー側のリヤワイパー用スイッチの上にファンカーゴのボリューム抵抗を乗っけました。 スイッチのカチカチ部分はファンカーゴの方を利用しました。可動範囲が足りなかったため1ノッチ分追加しています。 あとはキャップをつけて終わりです。 白文字はパーツクリーナでシ○シ○すると消えます。 調整用の抵抗の嫁 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月28日 21:54 渡り烏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)