スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立!

    作業中の写真はありません! 先輩方の整備手帳を見ながら、作業しました! ワイパー、外れません! プーラーを調達し、引っこ抜きました! 取り付け時は、ナットを締めたら、取り付け部が割れました! なぜ…(・・;) カバーを無理やりつけて、無かったことにしました! 次はシール剥がしたいな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月26日 19:54 頭文字がアさん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパー要らない派なので外します カバーをパカっと開いたらナットが出てくるのでこれを外す 外したらこうなります トランクを開けてリペット、内張を剥がします 内張を剥がすとこんなのがあるので外します ※プラスの穴が空いてるからついプラスドライバーで外したくなりますが、結構硬くて舐める可能性がある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 18:57 ふろるの書さん
  • ワイパーカウルトップ下のメンテナンス2

    そこで、これの登場! この錆転換塗料はホント優れものです。 また、色がブラックでなくシルバーなのも高ポイント。フロアパネルの防錆処理ではかなり重宝しました。 水性なので、刷毛等の道具の手入れも楽です。 サビキラーPROで簡単錆び止め+防錆処理。 このようにピンポイントで錆び部分に直接塗布出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月8日 21:22 tetsu@HB21Sさん
  • ワイパー倒立化

    15分程度で完成。 思いの外、簡単に出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 17:15 KM@E52さん
  • リアワイパー撤去

    整備手帳だなんて気の利いたモンじゃあございません。 リアワイパーなんか私使いませんので撤去いたします。それだけです。 軽量化?ダイエットしたほうが効果あるよ。 昔ジーノさんでリアワイパーの根元についた氷を叩いてリアガラスを叩き割ったことがあるからそれの予防!いや叩くなよ。 ワイパーの根元のナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 01:09 Utsuyama@MNKRさん
  • リアワイパー外しました。

    リアワイパーの使用頻度が極端に少ない為、外す事にしました。 この作業につきましては、もぉ投稿要らんやろ?ってぐらいの投稿量なので、作業内容はそちらを参照下さい。 必要工具 細めのマイナスドライバー 10mmソケット with ラチェットハンドル 外した所に大きな穴が残る為、JB23 ジムニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 11:41 ともべえさん
  • リアワイパー 倒立化

    リアワイパーを倒立させました。 完全な自己満足。 カーボンシートを貼りました。 そのうち塗装予定。 最初に10㎜のレンチでワイパー固定ナットを外す。簡単に外れる。 その後、ワイパーを引っ張って抜き取る。 少々固いので注意。 バックドア内張のクリップ9か所を外す。 この工具を使うと簡単。 指だとちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 20:25 kato-chanさん
  • みんカラお馴染みのワイパー倒立化

    定番のワイパー倒立化です。今さらですがとりあえず載せさせていただきます。ご存じの方も多くいらっしゃるかと思いますが、リアハッチの内張りにクリップ(9個?)があります。それを自分はマイナスドライバーで丁寧に抜きました。内張り自体は外しやすいです。すると、画像のようになります。そう難しくはないので作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月17日 20:37 jeremeさん
  • ワイパー倒立化

    36アルトのリアガラスは傾斜がキツく、ワイパーに積もる雪の量が多い。 ワイパー垂れ下がり防止に効果あり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 21:28 たつ@ZC31S(HA36S)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)