スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • モンスタースポーツ クラッチペダル&フットレストセット [クリア] 取り付け

    1月にあったモンスタースポーツのイベントで見たときから「コレは必須だな」と目をつけていたクラッチペダル&フットレストセットを取り付けました。 フットレストなら自分でもイケるかな…と思いましたが、せっかく気軽に行ける距離に住んでいるので、モンスタースポーツ静岡磐田店さんで購入・取り付けをお願いしま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月14日 16:55 ジルっち@音ゲー大好きさん
  • スポーツドライビングクラッチペダル取り付け

    取説通りの作業だと大掛かりなので横着な交換方法で行きます。 ネックはこの丸印のボルトの取り外し。 クラッチセンサーの時のトラウマもあるけど、ここは狭い (^-^;; このボルトは反対側がナットなので、14mmのメガネとコンビで取り敢えず外す。 案の定、ボルトが長いので抜こうとしてもそのままで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月4日 16:00 HIR@CHIBAさん
  • モンスターフットペダル取り付け

    カーペットめくって仮合わせ。 マッキーで印つけーの、嫁ぎーの 電動ドリル6㎜で穴あけーの 装着ーの 裏しめーの

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月2日 14:23 NC2-RS@36suzukiさん
  • monster sports ペダルカバー

    今回取り付けたペダル達❗️ 綺麗なレッドメタ、内装がより一層かっこよくなりそうな予感❗️ クラッチとブレーキペダルカバーは簡単に取り外しが出来ます。 被ってるだけですね。 取説のように仮合わせしてからのマーキング ここから後戻りできない作業に入ります。 加工の前にきちんとポンチでポチッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月15日 10:55 すーまさん
  • モンスタースポーツ スポーツドライビングアクセルペダルマウント 取り付け

    取り付け説明書はコチラ ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/3091758/4990771/photo.aspx アクセルペダルの付け根にあるビス×2(赤矢印部)をプラスドライバーで外す。 カバーを手前に引っ張って外す。 アクセル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月31日 21:57 ★やまいち★さん
  • ペダルカバーの取り付け

    いろいろとペダル高さとか試行錯誤しましたけど、やっぱりまだヒール&トゥしづらいような気もします。まだ少し引っ掛かることも多いです。 かくなる上はペダルカバーに頼ります。 このペダルカバーは引っ掛かりそうなポイントに傾斜が付けられているんですね。でもってノーマルとほぼ同じ大きさ。とても機能的に期待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 01:31 じぇんとさん
  • 例のアレ交換

    日本全国ワークス乗りの皆様おはようございます(°▽°) 今回はコチラ。 例のアレ。 36アルトのMT乗りのある意味必須パーツです。 多分このパーツ千切れて無くなってクラッチ踏むとなんかガチガチする??となって存在に気付くヤツなんでしょうねぇ。 自分のワークスは先のオイル交換の記事に書いてますが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月23日 18:58 れいめ(871san)さん
  • アクセルペダルマウントの違い

    今迄のペダル系統の仕様は モンスポのアクセルペダルマウントと スポーツクラッチペダルにペダルカバー、 プロトのフットレストバーの組合せでしたが プロトからもアクセルペダルマウントが 販売されたので違いが気になり 購入してしまいました。 左側が今迄取付けていたモンスポ製で 右側がプロト製になります。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年2月23日 20:00 Numさん
  • フットペダルセット取り付け

    安全かつ出来るだけ正確に穴あけをするためアクセルペダルを外しました 自分は コネクタ→ナット2本 の順番で外しました。 アクセルペダル単体です。 ドリルの切り粉が入ると嫌なのでコネクタ接続口にテープ保護しました🛡 (穴あけ) ペダルカバーを仮合わせして穴位置に印付け ペダル面が弓なり形状で各穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 12:03 ハセノさっちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)