スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

塗装 - エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン 塗装

  • 耐熱塗装

    昨年行いましたオーバーホールの模様です。中古エンジンを分解、洗浄、研磨してブロックとオイルパンをジングリッチスプレーで下地塗装を施しました。 オイルパンをジングリッチスプレーで下地塗装した写真 赤の耐熱スプレーで塗装。 オイルパンも同様に塗装。派手な外観になりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月10日 19:36 KID8494さん
  • ◎ブローバイパイプ塗装

    以前から気になっていたのですが、劣化具合がやたら目に付くブローバイのパイプ。 取り外して下地処理もそこそこに、余り物のホイールペイント用スプレーで艶消し黒に塗ります。 失敗を恐れずに気兼ねなくできるのが、この車の面白いところでもあります。 買った当初よりもエンジンルームは、華やか且つキレイにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月13日 00:37 テキーラマンさん
  • エキマニ遮熱板 塗装リベンジ ステンレスコート

    以前、試しにキャリパー塗装用の耐熱塗料で遮熱板を塗装してみましたが、やはり1ヶ月ほどでボロボロに(^^;) そこで今回は、このステンレスコートを買ってみました。 耐熱温度は650度で、前回使用してみた塗料の3倍以上です。 まずは、パーツクリーナーで油分を落とします。 ペーパー掛けしようかど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月24日 22:28 tetsu@HB21Sさん
  • タペットカバー塗装!!

    天気が良かったのでかねてよりやりたかったタペットカバーの塗装を決行しました。 カバーの脱着や塗装そのものについては他の整備手帳に載せてありますのでここでは省略しますが、色つきカバーはやっぱいいですね!! 雰囲気だけでもチューニングエンジン!?(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 00:29 キョロ@ZC33Sさん
  • ドナーカーエンジンのタペットカバーを再塗装

    先日の続きから。。 プライマー塗装後にもう一度サンディング。 ピンホール箇所があった為、もう一度プライマーを塗布。 そして赤外線ヒーターにて乾燥。。 約1時間後にサンディング。。 タペットカバーをしっかりと磨いたら埃を除去。 その後、脱脂。。 外気温度が冷たいので個体をヒーターで温めてから色の調合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 15:21 アルトワークスRさん
  • エキマニ 遮熱板 ボルト塗装2

    それで今回用意したのはこちら。 これは何かと言いますと・・・ ステンレスコートをポリ容器に小分けしたものです。 この塗料は、ステンレスの微粒子粉末入りの特殊な塗料で、耐腐食性や耐熱性に優れています。 対応温度域別に3種類ありますが、このSIL 200Aは、一番耐熱性が高く650度まで対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月11日 23:03 tetsu@HB21Sさん
  • 染めQでラジエーターホース青塗装、シリコンホース風

    ラジエーターホースを塗ってみました。今回は専用下塗り染めQベースコート70ml使います、ホース自体柔らかく膨張しますので。 専用の下塗りでも念入りに脱脂しないと塗料はじきます。 染めQ高いですね、たった70mlでも800円余り、264mlは2.000円近い値段です。 合計3.000円弱で複数塗れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 17:20 西 (しゃ~)さん
  • カムカバー塗装メタルグリーン

    前々からPCVバルブのパッキンが悪くオイルで汚れるカムカバーをパッキン交換の為外すついでに塗装しました。キャンディーパープルにしたかったけれど過去にキャンディーは塗装ムラで失敗した経験から無難なメタリック色にしました、初めて使う色ですが青緑っぽく良い発色。 オイル汚れをパーツクリーナーで洗浄し、耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 01:21 西 (しゃ~)さん
  • 20180204タペットカバー塗装その1

    今日は黒ワークスからタペットカバーを取り外し、洗浄した後、梱包し発送のはずでしたが。。 洗浄中にタペットカバーに傷がついてしまった為、思い切って再塗装をする事にしました。 どうせ塗装するなら現在オーバーホール中のタペットカバーも合わせてやろうかと。。 エアーガンでプライマーを塗布し乾燥させサンデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 10:59 アルトワークスRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)