スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • WAKO'S eクリーンプラス添加

    WAKO'Sの「eクリーンプラス」をエンジンオイルに添加してもらいました。 遅効性のフラッシング効果がある、とのことなので、次回のオイル交換の際、どれだけ汚れが落ちるのかが楽しみです。 添加する前に容器をよく振ります。 振り終わったら、エンジンオイルに混ぜるだけ。 以上!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 15:54 じゅぴた~橙臣さん
  • クスコ強化ピッチングストッパー取り付け(其の二)

    前回の記事はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/3091758/6430285/note.aspx 写真の様にピッチングストッパーを差し込む。 赤矢印のボルト(14mm頭)を65N・mで締め込む。 赤丸のボルト(14mm頭)を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年6月22日 23:38 ★やまいち★さん
  • トルクロッド取り外し(クスコ強化ピッチングストッパー取り付け)

    クスコ製強化ピッチングストッパーを取り付けます。 その前に取説を良く読む。 ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/3091758/4995349/photo.aspx フロントパイプのフランジボルト(14mm頭)を外し、フロントパイプ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年6月22日 23:28 ★やまいち★さん
  • インタークーラーダクトの色入れ

    ノーマルのモンスタースポーツダクト。 窪んでいるので色入れをしてみました。 仕事でやっているので、道具はすべて会社にあります。 会社にある赤の塗料でを紙の刷毛でモンスターの溝を埋めて行きます。 そのままでも良いのですが、余分な塗料は、ホワイトガソリンとシンナーの混合液を布に染み込ませて拭き取りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 21:15 幻の魚さん
  • クラッチ交換

    多走行車なので、クラッチ交換を依頼しました 新品のクラッチ エンジン+ミッションを丸ごと取り出し 空っぽのエンジンルーム レリーズのシャフト 各部が焼き付いてたり割れてたりしてます 元々付いていたクラッチ パッと見は良さそうですが、実際見るとかなり傷んでだそうです 取り付けました こちらも部品交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月14日 06:15 setta_sanさん
  • Microlon metal treatment liquid 注入

    36ワークスに乗り換えて4年と数カ月、そこそこ走行距離が増えてきました。 まだまだ乗り続けたいので、若い頃には高嶺の花で手が出なかったMicrolonを使うことにしました。 パッケージの中身は Microlon 8ozの缶 100mlのボトル 缶からボトルへ移す時のノズル ボトルからエンジンへ注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 21:47 高雄 飛龍さん
  • SWKオイルフィラーキャップ

    (^ν^) 取り付けて(^ν^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月4日 20:38 Fuchiさんさん
  • 《備忘録》NUTEC NC-202

    RECS施工直後に投入 説明書通りに実施 約4ml 注入後、クランキングは手回しで。 エンジン始動し15分アイドリング。 始動直後に白煙と強烈な匂い。 施工後アイドリングの負圧が若干高くなったような? 143,098km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 21:45 きゅー。さん
  • 《備忘録》WAKO'S  RECS

    完全暖気後 マスターバックホースから注入 約60cc 施行中 若干の白煙と匂い。 施工後のレーシング2〜3回で白煙無くなる。 施工後、1番ピストンのみピストン上部のみ地肌がみえる。2、3番はカーボンが見える。 ※施工前に確認していません。 プラグの状態 143,098km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 21:36 きゅー。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)