スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • パワーフローのフィルター交換、備忘録

    そろそろ変えるかと思い密林にて購入。 パワーフローの中心のボルトを取ります。 するとフレーム(?)が外れます。 フィルター取ります。 新品と比較。 汚れてますね〜(´ω`) フィルターをフレームに…って、昔っから上手くセット出来ません‼️ 元に戻して完了〜🎵 交換時の走行距離9646㎞。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 21:28 カズサメさん
  • キノコ🍄のゴム交換❤️(//∇//)

    前々からL字のゴムが薄くて気になってましたが、みん友のあっきーさんが交換して整備手帳に上げていたので、自分もやってみました🎵 先ずは付いてるゴムパイプを外しました。 多分あっきーさんが買った物と一緒? こちらはトラスト。 L字パイプはカッターでカット。 切れない刃でカットしたので、ガサガサになっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月15日 20:37 カズサメさん
  • モンスポPFX-400 中古品交換

    LOOK. さんから頂いた中古品の モンスポフィルターとK&Nのフィルターを 入れ換えてみました! 入りそうだから、試して見ると言ってから んカ月経ちましたが、やってみたら ピッタンコ! これで、グループM、BLITZ、モンスポの フィルターが、同じ治具で共有出来ることが 分かりましたよ。(^ω ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2019年7月6日 21:10 kazwyさん
  • インテークパイプ交換✧*。

    インテークパイプをアルミに交換✧*。 見た目的にもいい感じ(^^) 取り回しは元の純正に似ているけど、サイズが微妙に大きく、二つのサクションパイプをそれぞれカット調整して取付ました。 一番時間が掛かったバリ取り後に、ピカールで軽く磨いてます。 取り付け後は少し試走して完了。 また走りが楽しくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月27日 20:56 ぱとけん。さん
  • hksパワーフロー フィルター交換

    取り付けてから1年、約25000キロ走行したのでフィルターを交換しました。 だいぶ汚れていた古いフィルターと左側が新しいフィルター。 きれいになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 15:43 ボイボイ。さん
  • シリコンホースに交換してみた♪

    先週スロットルスペーサーを取り付けする際にホースが、ヒビが入っていたから何とかしなきゃと云う事で、お仕事開始です。 今回用意したのは、こちらの無名のシリコンホースです。流石新品、ツヤツヤです♪ グルグルと取り付け位置を合わせ込んで、上手く?取り付け出来ました。若干スロットル側のホースが潰れ気味にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月3日 13:04 kazwyさん
  • オイルキャッチタンクを交換する。(^_^;)

    車に初めて取り付けしたオイルキャッチタンクを交換します。 スケ○イスカラーが、眩しいです。(;^ω^) 今回用意したのは、コイツです。 圧空配管内のミストを濾す為のフィルターです。 取り付け前にジョイントへシールテープを巻きます。ヨレるので、ネジ締めする反対に巻きます。 汎用品なので当然ポン付けな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月17日 13:40 kazwyさん
  • こっちにもスロットルスペーサーを入れてみる。

    インタークーラーなどゴソッと取り外して、電スロを取り出します。 ここにスペーサーを共締めします。前回RSでは、工具を下に落として苦戦しましたが、こちらでは配線などをインマニでまとめているガイドが、取れなくて、留め具をラジペンで潰して何とか外して高さを確保しました。 ここから、また苦戦が始まります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月26日 14:38 kazwyさん
  • ブローオフキャンセラー取り付け

    久々にバンパーはずしました。外し方はみんからの皆さんの作業手帳参照してください。 こちらのブローオフキャンセラーを取り付けます。以前もつけていましたが今は大開放タイプをつけています。 こちらが大開放タイプ。アクセルを抜くとどうしてもパワーロスが著しいので。開放時の音は素晴らしいけどね!それに車検が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 11:25 かずぅ★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)