スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 洗車とエアインテークパイプ

    久しぶりに手洗い洗車にコーティング! 仕上げは「車丸ごとワックス」でテカテカだ(*゚▽゚*)v クモトソラキレイ これ一本でガラスからボディー、そしてホイールって楽ちんすぎるが大丈夫かな? とっかえひっかえエアクリを交換して試すので万年仮止め状態。写真は固定していたバンドを取り外した状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月29日 16:49 あけとさん
  • トラスト エアインクスキットSZ-S017B取り付け

    毒キノコを…HKSかトラストかで迷いましたが、導風板が付いてるトラストにしました。 ○印のボルト2本を緩めて外し、矢印部のホースクランプを2カ所緩めてエアクリーナーボックスを上に持ち上げ外します。 エアクリボックスを外すと下の写真のように。 エアインクス本体のトップボルトを外してフレームのフィル ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年8月14日 20:27 ずんきさん
  • エアークリーナー遮熱対策③

    今日は、先ず底板に取付け用の穴10mmと水抜用の穴5mmを開けます。 次、BOXサイドパネルにインテークパイプを通すための穴を50∅のホルソーを使い開けて少しずつ削りながら50.8∅のパイプを通します。 パイプ曲り内側部分に掛かるため少し楕円形状にしました。 できるだけ隙間が無い様に少しずつ削り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 18:58 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • フィルター交換 HKS Super Power Flow 150 cm

    洗い替え用に注文していたフィルターが到着(洗って使えるかは不明?) 2万キロぐらい使用したのでかなりの汚れ 新品はフリスビーとして遊べるぐらいよく飛びます(w 信頼の★★TAMIYA製のエイトスポークフレームの骨格はまさに芸術的 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 機能美! ジョイント部分のパイプもそろそろ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月2日 18:35 あけとさん
  • エアクリ サイレンサー

    会社の通路をシュバ、シュバ言わせてたら 少し煩くね?って(^_^;) 言われたので、サイレンサーを作ってみました。 まあ、ただのアルミフレキをブッタ切って 被せただけなんだけどね。 消音効果は、とても高いです。(^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年2月1日 16:24 kazwyさん
  • エアークリーナー遮熱対策②…その2

    続きです! 今日は風があまりないのか16時半辺りから蚊が出て来たので、金鳥香子力バリヤーをセット! >.< サイド部分も同じ様に作り、底板部分に折曲げた所をリベット止めする予定です。 四スミはアングルを使い、こちらもリベット止めするつもりです。 仮組してみました。 イイ感じです! (^^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月5日 20:48 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • ハンチング後の謎?

    2泊3日の公私混同の車中泊長野出張最終日に中央高速道路を100キロ前後で巡行中 いきなりハンチング(゚д゚lll) 最初ガス欠か何かと思たくらい回転がギクシャクでボボボッってストール気味になたり、いきなりふけ上がったりでびっくらこいた。 安全を見ながらゆっくり路肩に停止したらアイドリングは安定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月15日 17:39 あけとさん
  • オイルキャッチタンク付けてみた

    Amazonのタイムセールで1500円ぐらいで大陸製を入手。 ブラケットはカブについていたダイソーの自転車用ボトルホルダーを利用d( ̄  ̄) ダイソーのドリンクホルダーはタワーバーに両面テープを貼り、3x45ミリの六角穴ボルトで裏から締め込み、念のため表からワッシャーとナットでギュッととめました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 19:23 あけとさん
  • 零1000パワーチャンバー取付け

    パーツショーで購入した POWER CHAMBERが 届いたので取付け。 自分でコッソリつけようと みんカラで勉強してたけど 旦那も休みで家にいたので ここは開き直って これ一緒につけよー(´・_・`) と誘ってみました。 いいよーって 即答だったので 取付けてもらいました(笑) 取説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年10月15日 20:56 あずき877さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)