スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • RECS施工、スロットルバルブの清掃をしました。

    画像は全然ないのですが、定期的にメンテナンスをしている、RECS施工とスロットルバルブの清掃をしました。 スロットルバルブをきれいにしたので、例のごとくホース類、インタークーラーの洗浄もしました。 せっかくスロットルバルブを洗浄してもインタークーラーやホース類からオイル類が入ってしまってはもったい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 14:06 TETSU328さん
  • HA36S インタークーラー流用計画の測定

    このような物を入手。 普通車のICなので、デカイ。 あ、サイズは図ってませんが、また記録しよう。 ざっと見たところ、IN・OUTのパイプ配置がよい場所にあっていい感じで加工して付きそうな気がする(w) 横から見ると厚みの差がごつい。 サイドタンクの大きさもまたごつい。 タービン交換までたどり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月25日 16:36 ハンドCA18さん
  • 定期メンテナンス エアフィルター交換

    定期メンテナンスとしてエアフィルターを交換しました。 走行距離は約9000キロです。 エンジン側ですらこの汚れ具合なので…… 外気側の汚れはこの有り様です…( ^ω^;) 交換の目安としては1年か10000kmらしいですが、もう少し早く交換してもいいくらいかと思いました。 フィルターが白なので汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 18:54 TETSU328さん
  • ホース類の交換、洗浄、インタークーラー洗浄をしました

    インタークーラーホースの交換とインタークーラーの洗浄をしました。 モンスタースポーツのホースが使えないため、純正のインタークーラーホースと交換です。 もともと着いていた純正のホースですが、長年の油類が蓄積されていて、パーツクリーナーでは全く落とすことができなかったので、スズキパーツセンターで新品を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:03 TETSU328さん
  • ゴムホース劣化 亀裂 修復

    エアークリーナーとエンジンを通るゴムホースが劣化してたのでカットすることにした 付け根が酷いことに ちょびっと短くなるけど問題なし 完全に亀裂入って穴が見える 何故こんなことに⁉️ 定期的に点検しよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 09:26 漆黒のはや吉君さん
  • インタークーラー洗浄

    久しぶりの3連休なのですが、行くところも、お金も無い…… なにか定期メンテナンス以外のメンテナンスでもしてみようと思い、インタークーラーを洗浄してみました。 まずはインタークーラーとホースを外します。 ホースの中もオイルっぽくなっていたので洗浄します。 ホワイトガソリンなどは無いので、パーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月19日 14:54 TETSU328さん
  • カラカラ音対策

    最近、エンジンルームからカラカラ音がする・・・。 特に1.2速の低回転時にカラカラと音がする為、エンジンルームを見てみたら、インタークーラーのダクトカバーが振動で音を出してました。 純正の黒いキャップではなくM8ボルトで固定した結果、カラカラ音が無くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 11:59 ひったーさん
  • ブローバイキャッチタンクKai

    白煙は低負荷時に多いので分離して高負荷はそのままエアクリへ 不都合あれば高負荷用も作ります ペットボトルで作ったセパレーターがいいようです 入口が少し狭いので中で広がるようにしました 追記 セルモーターが届きましたので近々交換予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 18:34 ハイパー04@低浮上さん
  • テイクオフのエアークリーナー洗浄

    三年以上洗浄してないので掃除することにした 十ミリめがねとプライヤーがあればあっという間にはずし完了 前回反対側はカットして綺麗になったけど反対も劣化が見られたのでカット はずしたついでに各所点検 そこそこ汚れてたけどさっぱり綺麗になった 完成‼️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月12日 10:06 漆黒のはや吉君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)