スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • フロントパイプ位置調整【SWKハイフロータービンキット】

    SWKさんで組み込んでもらったハイフロータービンキットですが、低回転でのクラッチミート時にカカカカと金属音がすることがあったので色々確認してみると、フロントパイプとステアリングラックの隙間がほぼ無い、、、 スマホを突っ込んで確認してみると干渉してました(汗 ※私はマフラーをBLITZに交換してお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月23日 23:21 ヴぉる@アルトさん
  • スロットル及びISCV清掃①

    年数が経った車、特にスズキのK6Aは、スロットル及びISCVにカーボンやスラッジが蓄積されてアイドリングの不安定やアイドリング時の振動が顕著に現れてくることが多いです。 そういうことで、以前のAZワゴンでも施工した、スロットル清掃を行いました。 サージタンク󾫶スロットルボディーのガスケットと、ス ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2013年2月19日 10:06 ○なおまる○さん
  • RECSを施工してきました

    10000kmに1回の時期が来たのでRECSを施工してきました。 これといった変化は感じられませんが、きっとエンジン内部をきれいにしてくれていることでしょう。 同時にフューエルワンも入れて定期メンテナンスの終了です。 近々、プラグ交換、ミッションオイル交換、エンジンオイル交換等々たくさんのメンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 15:47 TETSU328さん
  • インタークーラーのダクトの隙間無くし

    ココと ココにスポンジを挟んで終わりました。 サイドは、前オーナーが貼っていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 15:33 HA36S乗りのけんじさん
  • 吸気の熱対策

    ここから空気を取り込みをします。 バンパーを外して取り付けます。 キノコの右側にあるジャバラみたいなのがグリルからの空気を取り込み冷やします。対して冷えませんが😅(笑) 無いよりは気持ちマシになります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月29日 10:17 marionette工房 班長さん
  • スロットル及びISCV清掃②

    前半の続きです。 スロットル本体のほうの清掃ですね。 スロットルのバタフライのあたりを重点的に清掃します。 バタフライのサージタンク側は驚くほどのカーボンが溜まってると思います。 パークリと綿棒、ウエス巻きドライバー等でひたすら清掃です。 フルスロットル状態でドライバーなどの棒製品でスロットルと ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 1
    2013年2月19日 10:36 ○なおまる○さん
  • 愛車に点滴と栄養ドリンクを!

    WAKO’S RECSは、インテークマニホールドへ直接洗浄剤を投入し、吸気系に溜まったカーボン等を洗浄する添加剤ですがまるで点滴。 点滴は時間をかけてゆっくりと行います。その為施工時間は1台30分~1時間ほどかかります。 RECS注入と同時に「フューエルワン」をガソリンに添加すると、RECSの洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月9日 22:42 K's WORKS660さん
  • エアークリーナーメンテナンス

    気がつけば納車後、ノーメンテナンス。 気がつけば2万キロオーバー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 08:53 みつぼ~さん
  • 遮熱板にHPI 耐熱クロステープ貼り付け

    HPI 耐熱クロステープ ペタリと貼り付け 今日は比較的涼しかったので 前回測った時は80度くらいだった遮熱板下で77-78くらい 遮熱板、60度くらいだったのが 47-48くらいに。 結構期待できそう。 オイルキャップ周りに毛羽立ちがあるので、あとでホムセンでなんか買って毛羽対策します。 オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 08:48 きつぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)