スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • インテークパイプからの除電 その2

    以前、インテークパイプに除電ボルトや放電索を付けて効果が有ったので、更なる効果を求めて吸気系の除電をやってみました。 まずはアルミ缶放電索を作ります。 今回はkuniok2220さんからアドバイス頂いたホースバンドで固定する方法なので穴は開けていません。 タービン-インタークーラー間のゴムパイプに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年11月18日 17:17 あっきー 36worksさん
  • エアクリーナー周辺のアルミテープ貼り

    トヨタのアルミテープ特許資料の中に、吸気系に貼って吸入抵抗を減らすというのが有ったので参考にしてみました。 私は剥き出しタイプなので全く同じではありませんが、まずエアクリ本体の裏面に貼りました。 この内側はファンネル形状になっているので、ファンネルの壁面に沿って抵抗なくエアを吸い込むことを期待し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 17:08 あっきー 36worksさん
  • 2023年12月24日 年末年始の白アルトワークススロットル周りの清掃整備の資材が揃いました

    2023年12月24日 いつの間にか年末になってしまいましたね。 年末年始の期間は私も息子も揃って時間を取れる機会が普段よりは多いので、白アルトワークスのスロットルの清掃、ISCVの清掃、タペットカバーパッキンの交換といった整備を実施予定です。 色々と部品やケミカル類を発注していたものが揃いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 18:32 オンボロベンツ乗りさん
  • 自作導風板[改良]

    以前、吸気温度が高いのが気になり、こんな導風板を作りました。 アルミ自体が熱を持つので断熱材を貼りました。 あまり吸気温度が変わらない気がしたので、もう少し囲ってみました。 上からみるとこんな感じ。 真ん中にシリコンホースがあるので微妙な感じもしますが、囲う事でアルミ加工の汚さも隠れるし良いかな? ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年6月24日 15:49 アコードともさん
  • スズキ純正&HKSエアクリ合体してみた

    純正エアクリとHKSエアクリをあっち向けたりこっち向けたりこれとあれとをくっつけてみたり一つパーツを取り除いたり色々やってたら何とかこんなカタチになりました。フレッシュエアーも来つつオイルキャップも隠れず他とも嫌な干渉もせず割と上手くいったんじゃないでしょうか! 矢印のところで固定してみた。色々工 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月15日 15:13 tailslideさん
  • きょうの料理 …カワUSO800 エアークリーナー BOX 製作開始!

    ペーパーモデルにてエアクリーナーBOXを作ってみました。 デジタル分度器などを使って色々と寸法を 測りました。 厚紙を使って 裁断して行きます。 底板部分と側面の壁部分を 最初に作りました。 あとは、これに合わせて、その他の壁部分を作っていきます。 外は暑かったり雨降りそうだったりなので、 残りは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年9月6日 15:36 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • エアクリBOX完成

    取り敢えず遮熱を考えプラダンをペタペタますます鳥小屋に… ダクト用テープでグルグルし 取り敢えず形は完成!ダクトは遮熱板に取り付け 上記は仮止め写真ですが実際は下から穴を開けボルト留めしてます(´ω`) ダクトはプラダンとダクトテープで作製しました(´ω`) 本当はこの上からFRPを塗るつもりでし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月4日 22:13 むろいささん
  • 新型エアクリーナーボックス作製!カーボンクロス貼り付け編

    前回の続きです。FRPでエアクリーナーボックスを作ったので、今回はカーボンクロスを貼り込みます。カーボンクロスはよく見ると向こう側が透けて見えるので、前回は、エアクリーナーボックスを黒く塗ったところまで行いました。ここにカーボンクロスを貼り込みます。 まずは、型紙を作ります。紙か新聞などでFRPパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月29日 22:18 ゴリマさん
  • エアクリーナーBOX塗装

    エアクリーナーBOXを塗装します! 上の部分だけじゃなく 下の部分も塗装しますッ! あと、BLITZ ステッカーなどを剥がしました。 貼る所が特になく なんとなく貼ったステッカーなので 悔いなし! 上の部分を取り外します。 そして下の部分も取り外します。 が、 上の取り外した写真はありますが 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 19:32 らりるれろ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)